未分類

2023.9.25 文言には気を配る

投稿日:2023年9月25日 更新日:

システム150を定刻前に完了し、ジムでトレーニング。

集中力を遮られるのが苦手、良好な関係を磨き上げるために文言には気を配る。
独創すると大抵失敗するから、徹底的にお手本をなぞる、これは無数の変数を見極める為。
あれどうなった?とか、ギリギリになって「出来ない」という状況を一度でも作ると、二度はない。そんな屈辱を受けたくない。心を開けば必ず協力してくれるから、最初はとにかく話を聞くこと。
変革する人の要求は厳しい一方で、意味なくキレたりは絶対しない。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.7.26 幾つかの接点

目黒へ向かう途中に矢野さんから久々に電話をもらい、予定を調整し、メモ書き✍️事務所作業&リモート(チームス)で連携💻、アウトラインを作ってチョイ出し …

2021.8.22 ピアノ演奏(時の傷痕)

駅前でイベント設営の様子を横目にスタバに入り、大阪と名古屋ライブのセトリを準備し、プレイリストを作成。来週の仙台は兄の家に泊まらせてもらう予定で、今回1年9ヶ月振りの地方公演、この状況下でも元気な姿を …

2023.4.9 環境に拘る事

島村楽器でウインドシンセ「EWI」とデジタルサックス「YDS-150」を比較し、4/25のセッション曲の練習とギターインストの曲決めを終え、エガちゃんねるを見ながら大戸屋でご飯。互いに良かったと思い合 …

2022.6.1 鳥越アズーリFMラジオ見学

晴天☼新宿から目黒へ移動して景品案内、委託計上、委託出荷の共有、ワンルーム更新関係の段取りを終え、蔵前に移動。 鳥越アズーリFMで木野さんや神田さんと合流し、ラジオ見学。本番前から余裕のテンションで流 …

2021.10.10 川口駅で停電

スタバでメモ書きをして川口へ移動🚌 設営準備中に停電発生、直ぐに電気は戻ったものの、電車は結局3時間以上は見合わせたまま。筒井さんが通り掛り、周辺に南武線が通っている事を教えてもらった …