未分類

2023.9.20 考えの異なる相手を尊重する美徳

投稿日:2023年9月20日 更新日:

システムをノーミスで完了させ、歌8曲の編集と明日のライブ曲の練習。
背後にある深い意味を読み取れ、考えの異なる相手を尊重する美徳が宿っている。
プレッシャーを受けた後の立ち上がりを早くする為の読書、そういう使い方も有効(夢を叶えるゾウ)。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.12.2 ワンダーボウル

目黒で作業をし、PPTのレクチャーを受けてFSSの加工データの編集だけ切り出してもらい、スタジオ練習で渋谷へ移動。明日のライブは2ステージで80分の演奏となり盛り沢山。2ヶ月振りにワンダーボウルでご飯 …

2021.8.15 マッチングモヲル

近所のスタバに入るや4歳くらいの男の子が近付いて来てマジマジと見ていると「おはようございます」と声を掛けられ、振り向くと、店員さんだった。何故お子さんと一緒?と思っていると単にプライベートで来られてい …

2020.12.1 植松努さんの話

今日、江戸川橋で6歳位の女の子が「こんにちは!」と元気良く挨拶をくれた、何処の馬の骨とも分からない人間に対して屈託の無い笑顔と勇気で切り込まれた。 植松努さんのTEDスピーチ。お爺ちゃんが喜ぶ顔を見た …

2020.10.18 ロジックレッスン

FLEX修正の限界スカイプの改善確認ボーカルプラグイン、EQのアタリ付けラフ イチジクが果てた状況から、何故刺されたのかを塩対応によるものと仮定し、その仮説を共有し、改善に切り替えるその姿勢を見て、進 …

2023.4.18 中村会

グループ会議を見て、マスタ登録を終えて、中村会へ。何となく会った瞬間に上手く感じが伝わる雰囲気。今回も珍しく美味しい物に在り付けられた、自家製ジャージャー麺。いざという時に助けてくれる人の傾向として、 …