小川証憑と長谷川重複トラップに苦しみながら、マレーシアへヘルプを要請してディズニーランドへ。
最初は抵抗があったものでも結果はどうあれ、思い切って飛び込むのは良い経験。津山さんの「本来オペレーターが客に対して、言ってる意味が分かりません、というのはあり得ないけど時には必要なの」というのはミスリードを防ぐ意味としても凄く分かる。
自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:2023年9月15日 更新日:
小川証憑と長谷川重複トラップに苦しみながら、マレーシアへヘルプを要請してディズニーランドへ。
最初は抵抗があったものでも結果はどうあれ、思い切って飛び込むのは良い経験。津山さんの「本来オペレーターが客に対して、言ってる意味が分かりません、というのはあり得ないけど時には必要なの」というのはミスリードを防ぐ意味としても凄く分かる。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
秋葉原ヨドバシで撮影用機材を物色し、若林さん、村上さん、井本さんとで墨田区ボンズハウスでランチ。原宿へ移動し、セッションライブの衣装を探し、パナマボーイで良いものがみつかり購入。麻布十番へ移動し、ジム …
一年振りに役場を訪れ、もう窓口は不要で機械が全ての書類を出してくれる。手続きや支払漏れがない事を窓口で確認した時の担当の目の虚さと、フロアの雰囲気の暗さ、誰も話していない。充実のポテンシャルを持ち合わ …