未分類

2023.9.11 「なんで分からないのか」現象

投稿日:2023年9月11日 更新日:

土日分の受注も順当に終え、日頃世話になってる方へお土産を。

「なんでこんな事も分からないのか」現象は終わる事がない。きっと教える側は十分に説明したはずなのに。
しかし相手は理解してないのに先方からの評判は高い。その間は特に何も無いのに。これは概念の使い方に慣れただけ。

スマホだって、中身を知らなくても慣れれば使える。慣れた事で解決出来る。使えれば理解する必要もない、ならば慣れる為の仕組みが大事という結論。接客に携わる人であれば、接客の必要性を学ぶよりも、毎日朝礼で最高の笑顔と挨拶を練習する方がよほど有効的。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.3.20 ビックサイト展示会

PPT確定を終えてビックサイトへ移動。内藤さんにイベントブースを案内してもらい、まりちゃんのお兄ちゃんとは初めて会ってびっくり、10分位お話ししてとても安定感のある印象。周囲の垣根を越えて連携する機会 …

2023.5.2 上野(NEKONOBA)

VV計上とOTTO実績とfreeeフォームを完了させ、上野のネコノバに寄ったら津田さんがいた。15分位話して2つ目のおかきを買って移動。身内の活動を見れて刺激になる。明日から木更津よさこい、姉の家、新 …

2023.12.10 モンブラン専門店の話

本当に重要じゃない1000の事にノーと言う。代々木のモンブラン専門店の話を聞いて、あまりの人気振りに今は会員制で持ち帰りも出来ないという。その背景に存在する、沢山のやり方を検討した上で拘ったという裏側 …

2023.7.24 気の合う仲間とのセッション

システム運用70を終えて御茶ノ水のスタジオでセッション。るろうに剣心のエンディング曲「the fourth avenue cafe」僅か4回しか放送されなかったものの、タイアップ人気投票一位でシングル …

2022.11.2 すずめの戸締り

ライブ明け、月末のセッション曲を確認し、機材環境を整えるべく下調べをし、ギターインストの練習。山家さんちで新海誠の新作「すずめの戸締り」冒頭12分を見せてもらった。災害をテーマにした様でいてファンタジ …