Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2023.8.7 「このまま」で良いのか

投稿日:2023年8月7日 更新日:

オリーブオイル100件超えの最中に、三戸さん、原田さん、安藤さんとランチ。

小説家を夢見ながら、なかなか作品を書き上げられない。
彼によると、仕事が忙しくて小説を書く時間が確保できない、応募にも至らないと言う。
しかし実際は、応募しない事によって「やれば出来る」という可能性を残しておきたいのではないか。
人の評価に晒されたくない、落選という現実に直面したくない、そんな所ではないか。
時間があれば出来る、自分には才能がある、という可能性の中に生きていたいと、恐らくあと10年もすれば、「もう若くないから」など別の言い訳を使い始めるだろう。人は常に「変わらない」という決心をしている。あなたは「このまま」で良いのか。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.11.22 下永さんと今道さんとメシ

御徒町のとても美味しい中華料理屋「味の三恵」に行きたいとリクエストし、下永さんと合流。今道さんもいて、3人でご飯。久々に食べた麻婆飯もとても美味しく、体格の良い2人のペースにお腹がパンパン。湯島に移動 …

2023.10.30 ゲームは長くても4,50分で限界

ミワコさん不在の中、無事にシステム120の対応を終え、山家さんちでマリオの新作を遊びながら団欒。2人同時プレイで30分ゲームに熱中してスカッとリフレッシュ、昔みたいに何時間もゲームに熱中する事には気が …

2023.5.3 木更津から姉の家へ

適切に伝える事ができれば、やらない理由を潰して本音を引き出していけば、いずれ聞き入れてくれるだろう。山家さんと合流して木更津へ、2時間程の道中で移り変わる風景を前に田舎の話しをしながらよさこい祭り会場 …

2022.12.3 伊藤さんと、行きつけ小料理屋

八重洲で資料を作成し終え、3年振り位に「まったりー菜」でご飯。おばちゃんも元気で良かった。伊藤さんとは、職を離れてからも交友関係が取れる珍しい先輩であり心強い。

2023.5.9 新しい扉の前にはいつも長い歴史がある

マスタ無しでの28社売上を纏め終え、山家さんちで「日曜の夜くらいは」と「教場」を見ながら地震の話。文章の添削を柳さんにお願いして良かった。新しい扉の前にはいつも長い歴史があるから、その道のプロによる見 …