SIM入れ替え後に通話とメールが出来なくなり、スタバやパスモ等アプリも入れ直して、山家さんと合流。昭和と令和の文化を比較していて、昔は扇風機に叫ぶ、瓶牛乳の蓋を集める、素朴。今は扇風機を見ない、瓶牛乳も見ない、それはそれで味気ない。
便利になったのに時間はない、薬は増えたのに健康な人は減った、少ししか笑わず、毎日を急ぎ、夜更けまで起き、朝目覚めたら既に疲れている。それが令和。
2023.8.23 昭和と令和の文化
投稿日:2023年8月23日 更新日:
執筆者:見立 敦
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2023年8月23日 更新日:
SIM入れ替え後に通話とメールが出来なくなり、スタバやパスモ等アプリも入れ直して、山家さんと合流。昭和と令和の文化を比較していて、昔は扇風機に叫ぶ、瓶牛乳の蓋を集める、素朴。今は扇風機を見ない、瓶牛乳も見ない、それはそれで味気ない。
便利になったのに時間はない、薬は増えたのに健康な人は減った、少ししか笑わず、毎日を急ぎ、夜更けまで起き、朝目覚めたら既に疲れている。それが令和。
執筆者:見立 敦
関連記事
VV計上とOTTO実績とfreeeフォームを完了させ、上野のネコノバに寄ったら津田さんがいた。15分位話して2つ目のおかきを買って移動。身内の活動を見れて刺激になる。明日から木更津よさこい、姉の家、新 …
3年振りに金井さんと会い、1時間ほど麹町でご飯食べながらアラレフアやトゥモローゲートの話をし。石塚さんと中澤さん達に今後の話で時間を割いてもらい、一緒に取り組める事になった。それも結局リーダーのお陰。 …
6:30両国第一ホテルで経営セミナーに参加。38名が出席。三瀬さんの講和を聞き、テーマは挨拶、法量さんと朝食。目黒へ移動し、合併残数の状況を確認し一先ず進め方だけ抑え、秋葉原へ移動。明日のライブに向け …
2年振り、地元でライブが出来た事、長きに渡り楽しみに来てくれた人達、又と無い機会に駆けつけてくれた人達の姿を見て思わされる、存在の重み。渾身の一打を迎え受けて未来に根付く財産になる気がして手放せない。 …