未分類

2023.7.4 良いチームとは

投稿日:2023年7月4日 更新日:

リネーム共有の運用改善もまずまず、OCRが不得意な漢字も分かった所で、食堂で休憩。
ズームで白石さんの話を聞きながらEndwalkerの音声編集も完了。

良いチームとは何か。
「互いが力を合わせる事にメリットを感じる関係、イベントを盛り上げようと考える事に価値を感じ合える関係、そもそも一緒に居るだけで楽しいと思える関係」きっとそんな所だ。

一緒に居て楽しい事は大前提。何故なら話してて1ミリでも扱い辛いと感じ取られると、確実にその後の違和感で足手まといになるから。端的なチャットで物事が進み、コミュニケーションが増えて情報伝達に好循環を齎す、そして泥臭い事までやり切るメンバーが集まった姿。そんなチームの起こすイベントが、盛り上がらない訳がない。そんな人たちの活動に、人が集まらない訳がない。

反応を見ながら変えていくアジャイル思考でもって、遠目からそんなチームの様子を見てて凄く羨ましい。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.10.10 イマーシブル

中澤さんから長野の土産をもらいながらFAX109件も定刻内に終わり、スタバでセッション曲の素材作り。森岡さんのインタビュー動画を見ながらセッション曲を練習。100人いたら100人に同じ体験を与えるテー …

2021.12.29 中野区モーニングセミナー

6時に高円寺トップエッジホステルを出て中野サンプラザへ🚃まだ暗い。会場で菊池さんと清水さんをお会いし勉強会✍️朝会☕️では更に橋 …

2022.12.30 感覚の拡散

穏やかな朝にスタバで馴染みの店員と話し、今年の振り返りを書いたり、ピアノ「1000の言葉」を弾いたり。山家さんと合流して豆蔵でランチして散歩、猫がいた。一度家に戻って明日のライブの準備をし、また山家さ …

2024.1.27 ドラマ「不適切にもほどがある」

ドラムの朝練をしてノブさんと合流し、スカッシュをしようと思ったら予約が上書きされていて断念。山家さんちでドラマ「不適切にもほどがある」を楽しみ、ノブさんちでトマトソースパスタ試食会。

2023.3.27 良いループに共通する感覚

サイト確認と月実績を突合せ、スタバで小休止。運が良いと思える時に共通する感覚「失敗を謝り改善案を伝える、やりたい事に夢中、胸張って歩く、一切のケチを付けない」この状態がずっとループしていると良い。何も …