未分類

2023.7.28 身近な人を大切にする

投稿日:2023年7月28日 更新日:

システム40もスムーズに終え、御茶ノ水へで神田さんと合流。
なないろと東京海上の手続きを済ませて十月屋で休憩、システムを出来るだけ触る事が一番の経験になる。今年いっぱいは順当にいける十分なお膳立てを受けれた様で、熱を感じつ機会も沢山あった。

身近な人を大切にするという話。コカコーラの社長ゴイズエタは大株主であるバフェットに対し、毎日電話をしていた。「今日、ペプシがこんな事を仕掛けてきて参った」など全てを話し、報告を徹底していた。誰が自分にとって、会社にとって、一番大事な人かというのをゴイズエタは知っていた。だからどんな毎日でもバフェットへの電話は欠かさなかった。それでバフェットはコカコーラの業績がどれだけ下がっても支援し続けた、という話。

身近な大切な人、それは家族、そして日々を支えてくれる仕事仲間、バンド仲間、ライフプランナー、近所の友達、そういう人たちのお陰で毎日が充実して楽しいと思う事が出来る。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.5.13 つくばエクスプレス

井上雄彦さん「勝利学」のメモ書きを終えて秋葉原へ移動🚃 美由紀ちゃんと試行錯誤しながら設営を終え、平田さんから鮮菜を受け取り、成田さんが野菜を購入しに会いに来てくれた🥦 …

2021.10.16 黒木さん達のライブ

草加食堂でご飯を食べ、倫理法人会の参加で船堀へ🚃 各拠点のプレゼンを見ると、圧倒的に足立区のステージが良い。張り上がる声、キャッチーなネタ、莫大な支援による信用性。工藤直彦会長の講和: …

2021.5.22 Logicレッスン

レッスン受講準備を済ませて高円寺へ移動🚃ベックスで朝食を済ませ(メニューが変わってた🍞)、設営対応。辻田さんからカレーの保存方法(直ぐかき回しながら冷やす事など)を教え …

2021.2.19 池袋手刀

ツーマン、配信有り、そしてお互いの曲を交換し合いセッションと、共存感満載。セトリを決める過程で、半年近く閉まってた曲も引抜いて結局新曲以外は全替え、まだ先が楽しめる。それは高尚なものではなく泥臭くても …

2020.10.14 代官山と浦和

2時間30分の電話、広島エリア86。自筆証書と公正証書、思い出の綴り、死後しか出来ない寄付。みまもりサポート、徘徊追跡タグ、扉フォン。参加を希望した側なのに無料でお茶まで頂き聞きたい話を聞けた上に定例 …