未分類

2023.7.27 本当の理不尽

投稿日:2023年7月27日 更新日:

シールNo部品を確認し、メガロスで筋力トレーニングをしてスタバで休憩。
期待を超える成果を出して信頼関係を築ければ、それはもう他には流れない市場価値が高まる。その人と一緒にいることで成長してる実感もあるから、報酬にも納得できる。

仕事の不満を漏らす人を見ると、職場の人が魅力的じゃないんだと思う。理不尽な現実として、上司の主観で給料も変わる事を理解する事。理解できないなら独立するしか無い。そして気づく、自分で仕事を取ってくる事は、給料をもらう以上に理不尽だという事に。

立てつく必要も無く愚直に貢献する人が、長期的に有利で給料も高まる。能力だけで高めるのはもう難しい。この人と仕事したいと思わざるを得ない「一生懸命な良い奴」というポジションを取る事。リーダーとの仕事はハードワークでしんどいけど、得られるものが大きい。将来的に一人で戦える力も身に付く。そんな体感を5年経ってヒシヒシと感じる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.12.29 印象の良い人

結果を出しても秩序は乱さない大人な器。結果を出すと暴走しやすい構造の中、人間関係の問題解決は最も面倒だから、印象の良い人は長期的には社会的地位よりも遥かに上をいく。絶対に印象良い人になりたい。果奈ちゃ …

2022.10.26 参考にすべき相手は誰か

唯さんのソロライブを見に吉祥寺へ。最後の曲が「akane」、CDでは何度も聴いていただけに、実際に生演奏で聴けてやっぱり良い。10分位話して帰ってから久しぶりにピアノを弾いた。アトムの童のワンシーンの …

2021.7.1 繋がる為の努力とは、一体何だろう

里平さんの事務所手伝いをして、お昼にご馳走してもらったお蕎麦美味しかった🍜1on1で、事業を成り立たせる為に必要な教訓を学べる。入念な計画、物怖じしない対峙、周囲に気を引く一声を掛ける …

2021.8.26 「本能のまま行動すれば未来を殺せる」

1週間振りの目黒で作業をし、膨れ上がった塊を、リモートでも全く不便の無い連携で切り崩し、範さんとの打ち合わせ内容も理解し、マネージャーとも近況報告と今後の動向をお話し、とても仕事を進めやすい環境。関係 …

2022.7.4 背中を追いかけてみる事から

名刺のデータ化会議と作業で優先分だけ終え、アニメ雑誌やお中元対応の当たりを付け、秋葉原へ移動。スタジオ練習し、大戸屋どこも時短で入れず近所でご飯を済まし、スタバで夢をかなえるゾウの続きを読み。この人カ …