未分類

2023.7.22 足立花火、恩師への礼儀

投稿日:

浴衣祭りのプログラムを組み直し、曲構成と演奏アレンジを改良して山家さんと足立花火大会へ。30分前に着いて程よい場所が確保でき、終了後すぐ階段で場を離れスタバで読書(夢を叶えるゾウを読み直し)

リーダーの圧倒的さ。
活動当時、僕は求められる結果の1/10も出せなかった。彼は常にプランABCを考え徹底的に失敗を潰すスタンスで向き合っていた。仕事をどのレベルでやるべきかを教えてくれた、未だに会うのに緊張する唯一の人だ。
彼の仲間も同じボルテージイズムを感じる、どこに行っても通用する力。彼はパラメーターが異常値で全振りしていて、厳しいけど愛情深い。30代前半でこの人に会えて良かった。自分がやるからには「最高以外あり得ない」スタンスを教えてくれた、人生を変えた驚異的な分岐点。この人の様な存在になれればこの先何があってもやっていける、そう思える唯一の人。
自分がリーダーとして活動して行く上で、この教えを体現して結果を出して行く事が、そんな恩師への礼儀になると思う。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.7.16 第一ホテル清澄(祝辞会で演奏)

高校の先輩に撮ってもらった動画、オリジナル曲を演奏、知人は割と少なかったものの、中国語勉強会の先生達と会えたりしたのは良かったのと、サーロインステーキやケーキとても美味しかった。

2023.11.27 役割を持つか、根拠を持つか

自分の結果が相手の評判に直結するからその分の責任は存在する、そういう意味では役割を持つ事も有効。重大なトラブルにおいては徹底的に対策を取り終える、それまでは決して持ち場を離れない。曲を選ぶにも価値基準 …

2023.11.13 日用品の享受

中澤さんから濃縮洗剤など、タッパー製品を色々譲り受けて活用。福利厚生の一環みたいで、日用品が無償でもらえるのは嬉しい。合わせてマコさんの動画を見て、自宅収納道具と乾燥対策に向けてプラズマクラスターなど …

2022.8.26 麻酔直後のご飯

目黒で出荷のシェアをしてから麻布十番へ。ジムトレーニングを終えてまた目黒に戻り、月1回の雑談という感じで新鮮な気分。今の所は引き継ぎも順当。歯医者で治療をして食堂へ。こども食堂のクルー達が盛り上がって …

2022.6.12 神谷町「栄慶」(ミニ演奏)

神谷町にある超絶美味い中華料理屋「栄慶」で演奏。オススメは五目湯麺。野菜たっぷりヘルシー、細麺がまた程よくコシがありトロみあるスープと良く絡む、シンプルな味付けで、仮に多少食欲が無くても完食すること間 …