未分類

2023.6.6 3歩進んで2歩下がる

投稿日:2023年6月6日 更新日:

一つ躓くとその先全く何して良いか分からない。一先ず順繰りにボタンを押してエラーを共有。一気に解決と思いきや次の日にまた同じ様に躓く。いわゆる3歩進んで2歩下がる。話を聞けば、順調に進んでる様に見える人もこんなのは日常茶飯事らしいから、まぁ良い。

澤井さんから演奏スケジュールをもらい、山家さんちで団欒。
率直さへの嘲笑、それが疑問の根源だったけれど、心で記憶した言葉は、残念ながら一生忘れられない。
人格否定、上から目線、鼻に付く態度は一回たりとも見逃したくなかった。それは必ず、大切な人間関係を切り裂く重大な問題になりそうで怖かったから。楽しい事よりも苦しい事の方が記憶に残っていて、自分なりに未来を切り開いて来れた原動力は「痛み」割といつもそう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.10.21 高田馬場AREA(ライブ)

ハロウィン(ホラー)。袖が引っ掛かる。久々に演奏する麒麟や眩影も容赦なく袖に纏わりつく。演奏よりも装い。予測出来ない状況に身を置く事で、記憶にアクセントを。「あの日こんな事があった」そういう思い出は多 …

2021.9.19 新宿 HOLIDAY(ライブ)

短い時間ならではのエンジンの速さでライブが出来たのも、共演者の力による波に乗れてこそ実現。大勢のバンドが集まり久々の再会を楽しむ様子も印象的だった。しかし演奏後は祝杯を上げる事も無く、メンバーと次の進 …

2020.11.1 ライブ(銀座)

秋葉原での野菜販売を終えた後に友達と合流。スクエニカフェでは、サガシリーズがピックアップ。BOOKOFFに入り、任天堂スイッチの中古が定価より高かった。キャッチ通りを経て、銀座のライブ会場へ移動。練習 …

2024.3.20 藤古ちゃんの中学吹奏楽演奏

ドラム演奏上手かった。キキとジジの演出も良い。藤古ちゃんピアノも弾けるのかと驚き。2時間半以上の演奏会お疲れ様。風古ちゃんに挨拶しそびれた。今度ピアノ弾かせてもらいに行こう。急いで新越谷でのドラム練習 …

2023.9.12 ラジオ収録

3人の苦労話を聞いてるうちにマッシャー対応を捻出する時間が無くなり、方南町へ移動。中山さんとミルコさんの協力のもと、ラジオ収録完了。アジトの様な地下防音室というロケーションも相まって、話したい事を話す …