支部であずささんに奉納手続きをしてもらい、ホサカで休憩。どんな相手にも快く持て成している様子は久々ながら見てて気持ちが良い。
挑戦を結果だけで見ていない。「失敗」という動かない事実をあたかも最初から分かっていたかのように後付けする事は、自分の首を絞める行為と何も変わらない。挑戦する事に寛容さがあれば、自らのチャンスに飛び込めるだけでなく、次への挑戦を促す事も出来る。これは他人との約束が合わさっての事、腰が上がらない時は取り合えず約束をしておく、すると後に引けなくなるから勝手に腰が上がる。
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2023年6月5日 更新日:
支部であずささんに奉納手続きをしてもらい、ホサカで休憩。どんな相手にも快く持て成している様子は久々ながら見てて気持ちが良い。
挑戦を結果だけで見ていない。「失敗」という動かない事実をあたかも最初から分かっていたかのように後付けする事は、自分の首を絞める行為と何も変わらない。挑戦する事に寛容さがあれば、自らのチャンスに飛び込めるだけでなく、次への挑戦を促す事も出来る。これは他人との約束が合わさっての事、腰が上がらない時は取り合えず約束をしておく、すると後に引けなくなるから勝手に腰が上がる。
執筆者:見立 敦
関連記事
秋葉原ヨドバシで撮影用機材を物色し、若林さん、村上さん、井本さんとで墨田区ボンズハウスでランチ。原宿へ移動し、セッションライブの衣装を探し、パナマボーイで良いものがみつかり購入。麻布十番へ移動し、ジム …
山村さんに懇願してゲストとして参加成功、6:00両国第一ホテル、集まったのは18名。馬鹿でかい挨拶に始まり、今日は誰のどんな問題を解決するか、に向けた心の在り方、長期に張る事を考える意思決定の法則。短 …
差し戻し再申請、名刺スキャンをし、家事代行を利用しながら部屋掃除。2時間で2週間分相当の整理整頓が出来て家中スッキリし、上野へ移動。神田さんと合流し、レンタカー申し込みをし、上尾祭りの詳細を確認し、保 …