支部であずささんに奉納手続きをしてもらい、ホサカで休憩。どんな相手にも快く持て成している様子は久々ながら見てて気持ちが良い。
挑戦を結果だけで見ていない。「失敗」という動かない事実をあたかも最初から分かっていたかのように後付けする事は、自分の首を絞める行為と何も変わらない。挑戦する事に寛容さがあれば、自らのチャンスに飛び込めるだけでなく、次への挑戦を促す事も出来る。これは他人との約束が合わさっての事、腰が上がらない時は取り合えず約束をしておく、すると後に引けなくなるから勝手に腰が上がる。
自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:2023年6月5日 更新日:
支部であずささんに奉納手続きをしてもらい、ホサカで休憩。どんな相手にも快く持て成している様子は久々ながら見てて気持ちが良い。
挑戦を結果だけで見ていない。「失敗」という動かない事実をあたかも最初から分かっていたかのように後付けする事は、自分の首を絞める行為と何も変わらない。挑戦する事に寛容さがあれば、自らのチャンスに飛び込めるだけでなく、次への挑戦を促す事も出来る。これは他人との約束が合わさっての事、腰が上がらない時は取り合えず約束をしておく、すると後に引けなくなるから勝手に腰が上がる。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
問題なくリモートで対応完了し、食堂で休憩。大量の赤飯をもらい、山家さんちへ。トリリオンゲームを見ながら週末の団欒は朝3時にまで続いた。最高のフロントマンには最高の支援者がいる、2人で両輪。それぞれが戦 …
テーマは「ギターと電子管楽器とピアノによる壮大なオーケストレーション。ジブリ、ディズニー、ビジュアル系音楽など」。ほぼ満席、小さい子供達が不思議そうな表情で聴いてる中、思い切り演奏。 【演奏曲】1.L …
ECと委託以外の出荷は全くミス無しで進めてくれて、前任者の残務に仕掛かれるという良い分業。PPTの追跡も負担なく平行出来てかなり順調に物事が進められる。【最強の人】リーダーのアキラさん。この人ほど圧倒 …