明日の横須賀野イベントに向けての練習。
海軍の街に轟かす選曲、日露戦争を題材にした「ソローキンの見た桜」という映画を思い出す。
戦死した兵士の人数と墓の数が一致しない、という不気味な冒頭に引き込まれました記憶がよぎる、Hightension Wire。
2023.6.3 「Hightension Wire」
投稿日:2023年6月3日 更新日:
執筆者:Mitate Atsushi
自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:2023年6月3日 更新日:
明日の横須賀野イベントに向けての練習。
海軍の街に轟かす選曲、日露戦争を題材にした「ソローキンの見た桜」という映画を思い出す。
戦死した兵士の人数と墓の数が一致しない、という不気味な冒頭に引き込まれました記憶がよぎる、Hightension Wire。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
着ない服をセカンドストリートで処分し(10着で46円)、明日の演奏曲を纏めながら食堂でご飯。家族連れのお客に対して店長がその子供たちと一緒にUFOキャッチャーをやるという、食事処を超えてテーマパーク状 …
システムが安定し早めに新宿へ移動。GYMバンド全員が揃っての練習、初めてプロのキーボード奏者と合わせて凄く勉強になったし手応えもあった(歌を身体に入れてギターを弾けるのが俺の強み)リーダーとの練習を比 …
コミニティに招こうと思ったのは、彼等の疑問が他からもよく聞かされるものだという事に加え、彼等の率直さや心を開こうとしてくれた姿勢に感心したからだったと思う。僕よりも10歳程若く、誰と時間を過ごすか、誰 …