未分類

2023.6.26 良いチームとは何か

投稿日:2023年6月26日 更新日:

「日曜の夜くらいは」を見ながら、良いチームとは何かについての話題に。
その答えは「互いが力を合わせる事にメリットを感じる関係、一緒に居て考える事自体に価値を感じるチーム」

愛想は大前提で、それがスピードを生む。何故なら話し合ってて1ミリでも扱いづらいと感じられると、確実にその後の違和感で足手まといになるから。簡単なチャットで物事が進み、コミュニケーションが増えて情報伝達に好循環を齎す、そして泥臭い事までやり切るメンバーが集まった姿。これはドラマに限らず現実でも良いチーム、例外なく。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2024.2.24 テルさんと

ノブさんちでテルさんとお話し、また良い交友関係に触れて新鮮。

2022.9.20 リクエスト定食

対比表情報を全て埋め、ガラケーゴミ処分と委託出荷をしてPPT確定データを途中まで纏めて食堂へ移動。リクエスト定食を作ってもらい、皮パリパリでふっくら酒粕焼き。山家さんちで「石子と羽男」を見ながら団欒。 …

2022.5.29 こども食堂(シンセ演奏)

草加食堂でイベント「こども食堂〜ペンギン村〜」で30曲を演奏。絶好の気分転換になればという感じで、町興し的なイベントを体験する試みで無事に終演。演奏後に食事を振る舞ってもらいながら、山家さんや高野さん …

2023.5.22 いつもありがとう

蒲田で、山本さんと津隈さんの振る舞いを見てて、見た目と話し方に圧倒されて肝心な内容が入って来ない。いつもそう、相手の話や一般常識が理解できないという社会的コンプレックスが恥ずかしい。それでも徹底的に早 …

2021.8.20 追い込まれた時の緊張感

目黒で売上のマージとジャケット校正(150件)を終えて渋谷へ移動🚃サタンさんに電話し開口一番「いますよー」との事でワンダーボウルを訪問し、毎日全力で厨房を駆け巡り、新人のナナさんも迎え …