Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2023.6.15 良い意味での憂鬱

投稿日:2023年6月15日 更新日:

アップルサポートの協力によって2005年以降9000枚に及ぶ写真データの復元が完了、更に300件以上のメモ帳も復元完了。対話を通じて最適解を導き合わせて貰える知識とコミュニケーションの力を痛感し、キンコーズでカラオケ音源の編集を終えてしなの珈琲で休憩。店員からお刺身がサービスされて満帆。

上手くいかないからという良い意味での憂鬱な状態をキープする、客観的視点を持つために経験した事例や失敗を混ぜ合わせて多面的に考える癖を頭に入れておく。類似トラブルを既に経験し解決判例があるのか、協力してくれる人は誰が適切なのか、色んな事を同時並行していく事が判断に役立っていく。この問題を解決した人はこう助言していた等、それを瞬時に表現できる様に控えておく。そういう人からの受け売りを担う事で、複数の知見を繋ぎ合わせて一貫した主張に収束させると、選択肢を増やしながら答えへの糸口を定着させていく事ができる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.4.27 飛行機の進む方向

吉原さんからFF7のピアノスコアをもらった。 どこに向かうかが分かる飛行機に乗りたい、それはどういう事か。北に行きたいなら、南に行きたい人を切り捨てる事。言い換えると「これが嫌われる」という事。嫌われ …

2023.10.11 hitiwaカフェ

月2回限定のhitiwaバーガーがとてつもない美味さ。テラスは犬同伴OKとロケーションも良い、店主もよく名前を覚えててくれたもの。システムチェックも終わり、スタジオで練習し、ジムでトレーニング。世に出 …

2021.3.29 シズキさん達と

レッスン用のドラムデータを寄せ集め終え、上野へ移動🚃八木原さんに運搬をお任せし、セッティングが整った段階で受講スペースへ。 1人用で高速通信、簡素的で使い勝手良好。順当に受け切れた。ス …

2023.7.4 良いチームとは

リネーム共有の運用改善もまずまず、OCRが不得意な漢字も分かった所で、食堂で休憩。ズームで白石さんの話を聞きながらEndwalkerの音声編集も完了。良いチームとは何か。「互いが力を合わせる事にメリッ …

2021.2.11 自分の事しか考えていない人

里平さんからお孫さんの写真が届き、ダンスパフォーマンスに驚愕🥚僕もホームページやら見積もりやら出来る事から協力を図る所存、小松山さんとのペアも歓迎で望む所上野で野澤さんと会い、明日の会 …