一通り挨拶回りし、休憩中にソロキャンプ動画。
鳥の声や川のせせらぎが聞こえる中で
火を起こし木の実を焼き、湯を沸かし暖を取る。
自然の恵みが繰り出す些細な事が、劇的なリフレッシュ効果を生む。
人も自然も、本来の生活は、営みは、こういうものだった。
2023.6.13 本来の営み
投稿日:2023年6月13日 更新日:
執筆者:見立 敦
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2023年6月13日 更新日:
一通り挨拶回りし、休憩中にソロキャンプ動画。
鳥の声や川のせせらぎが聞こえる中で
火を起こし木の実を焼き、湯を沸かし暖を取る。
自然の恵みが繰り出す些細な事が、劇的なリフレッシュ効果を生む。
人も自然も、本来の生活は、営みは、こういうものだった。
執筆者:見立 敦
関連記事
代官山で作業後に丸山さんから名刺集約をレクチャー。SURYAにいる知人の所でお昼を食べ、ラッシーを頂きつつ近況や直近のライブの話をし、スタジオへ移動。セッションの準備も並行し、6日、8日、10日、13 …
新曲初披露「金糸雀」、出来立てで激しくバッチリな手応え。懐かしく代表的な曲も集めて新旧幅の広いセトリながら、流れよく纏まった良いライブだったと思う。最初から飛ばし最後まで緩めない。重ねて、本当に贅沢に …
スタバ、ベックス、サンマルクでの作業を挟みながら洋梨も早くに売り切れて良かった。 名前が書かれた落とし物をしてコネを作る名刺、大切にしている習慣。・待ち受け画面・笑う歯磨き・感謝幸せ歩行元々持ってる習 …