マスタ無しでの28社売上を纏め終え、山家さんちで「日曜の夜くらいは」と「教場」を見ながら地震の話。
文章の添削を柳さんにお願いして良かった。新しい扉の前にはいつも長い歴史があるから、その道のプロによる見解はとても参考になる。
2023.5.9 新しい扉の前にはいつも長い歴史がある
投稿日:2023年5月9日 更新日:
執筆者:見立 敦
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2023年5月9日 更新日:
マスタ無しでの28社売上を纏め終え、山家さんちで「日曜の夜くらいは」と「教場」を見ながら地震の話。
文章の添削を柳さんにお願いして良かった。新しい扉の前にはいつも長い歴史があるから、その道のプロによる見解はとても参考になる。
執筆者:見立 敦
関連記事
セッションライブの練習を終え、その場で同期システムの構築。昔だったら1週間掛けても出来なかった事が20分で出来た。思う様な環境までとは行かなかったものの、経験と仮説の賜物。麻布十番でトレーニングをして …
10ヶ月振り(たぶん)に演奏した曲に始まり、3日前のセトリともほぼ全て入れ替えて9曲。徐々に酸素が薄くなるも、完全燃焼の上での事。頻度が増しても、その時その時を常に最高なものに。パワーイメージが笑う、 …
展望台を散歩。指示待ちはつまらない。指示を待てる余裕のある、そんな価値のある人が、仕事を楽しむ権利を放棄して「どうしたら良いか?」とぶん投げてくる、つまらない。「自分はこう思う」と創意工夫を発揮して結 …
家事代行で部屋の大掃除をし、ジムでトレーニングし、領収書を纏めてもらい、スタジオで練習し、スタバで読書し、テスト録画。強味を実感出来るために必要だったのは、恐らく血の気が引く体験だった。高いプレッシャ …