他部署とも連携し請求書の回収調整を終え、山家さんちで「日曜の夜くらいは」を見ながら団欒。
ちくわぶ工場の理不尽な仕打ちから上京を決意する流れが爽快。
誰だって、力を注ぎたいと思える人と場所に移りたいのは当然の事。
手に残る薄紅色の傷跡は、自分で付けたもの。それは生きようと葛藤しているからこそ出来た傷。
2023.5.29 手に残る薄紅色の傷跡
投稿日:2023年5月29日 更新日:
執筆者:Mitate Atsushi
やるからには最高を届ける
投稿日:2023年5月29日 更新日:
他部署とも連携し請求書の回収調整を終え、山家さんちで「日曜の夜くらいは」を見ながら団欒。
ちくわぶ工場の理不尽な仕打ちから上京を決意する流れが爽快。
誰だって、力を注ぎたいと思える人と場所に移りたいのは当然の事。
手に残る薄紅色の傷跡は、自分で付けたもの。それは生きようと葛藤しているからこそ出来た傷。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
山家さんちでるろうに剣心リメイクを見て、三軒茶屋へ移動。毛利さん達のライブを見終え、「夢をかなえるゾウ」を読書。やりたい事が分からなかった頃は、何となく名前のある場所に身を置こうとし、そこに受かろうと …
左目の強打と鼻水に耐えながら、佐竹さんのステージを見に亀戸梅屋敷へ。キヨスイさんの横笛、福田さんのギター、佐竹さんの手裏剣、歴史の綾取りが構築した文化公演、木よく風やわらぎ。梅は一つ一つが果となり、切 …
明日に向けて秋葉原で練習。ごうさん達にはステージに立たせてもらう機会だけでなく、いつも快く迎えてくれて、一緒にいるだけでもワクワクさせてくれる。それがまた新しい発想と楽しみを生み出そうというギアを入れ …