他部署とも連携し請求書の回収調整を終え、山家さんちで「日曜の夜くらいは」を見ながら団欒。
ちくわぶ工場の理不尽な仕打ちから上京を決意する流れが爽快。
誰だって、力を注ぎたいと思える人と場所に移りたいのは当然の事。
手に残る薄紅色の傷跡は、自分で付けたもの。それは生きようと葛藤しているからこそ出来た傷。
2023.5.29 手に残る薄紅色の傷跡
投稿日:2023年5月29日 更新日:
執筆者:Mitate Atsushi
やるからには最高を届ける
投稿日:2023年5月29日 更新日:
他部署とも連携し請求書の回収調整を終え、山家さんちで「日曜の夜くらいは」を見ながら団欒。
ちくわぶ工場の理不尽な仕打ちから上京を決意する流れが爽快。
誰だって、力を注ぎたいと思える人と場所に移りたいのは当然の事。
手に残る薄紅色の傷跡は、自分で付けたもの。それは生きようと葛藤しているからこそ出来た傷。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
メインよりのセトリで、新曲もお披露目出来た。全身で衝撃を味わえる価値提供という所こそ、ライブバンド冥利に尽きる。退屈からの解脱。時間があれば出来るという幻想は通じない。時間がないから出来ないという卑屈 …
確定発注処理を2パターン用意し、SC管理表の運用共有も抑えて防衛線を張り終え、山家さんと合流。教場を見ながら、喫煙所やいじめ隠蔽の話題。取り沙汰されるのは揃って同じ様な人ばかり。人と同じ事を忌み嫌い、 …
ツーマン、配信有り、そしてお互いの曲を交換し合いセッションと、共存感満載。セトリを決める過程で、半年近く閉まってた曲も引抜いて結局新曲以外は全替え、まだ先が楽しめる。それは高尚なものではなく泥臭くても …
仙台の友達と話してて、八乙女のコールセンターでは9:00-29:00勤務だったと、あり得ない。そこから今や割と優雅に在宅ワークで暮らしてると。やらざるを得ない状況を潜り抜けた結果だと言うし、「技術は裏 …