渋谷ソラスタ、定員100名に対して一瞬で600名程の応募という幸運の抽選。
80分メモし続けて結局、人に協力を募る事は人間にしか出来ないから、その為に分かりやすく文章を纏めて簡潔に伝えられる良い人になって下さいという、テクノロジーのテーマと関係ない結論に。
接客レジや連絡網などオペレーションが減り、場を盛り上げる人や簡潔短文で人を動かす事が増えていく。AIによって割れた卵の検品が不要になるのも良い事。受付の人が前回僕の話を覚えていたのは驚き。

自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:2023年5月21日 更新日:
渋谷ソラスタ、定員100名に対して一瞬で600名程の応募という幸運の抽選。
80分メモし続けて結局、人に協力を募る事は人間にしか出来ないから、その為に分かりやすく文章を纏めて簡潔に伝えられる良い人になって下さいという、テクノロジーのテーマと関係ない結論に。
接客レジや連絡網などオペレーションが減り、場を盛り上げる人や簡潔短文で人を動かす事が増えていく。AIによって割れた卵の検品が不要になるのも良い事。受付の人が前回僕の話を覚えていたのは驚き。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
システムをノーミスで完了させ、歌8曲の編集と明日のライブ曲の練習。背後にある深い意味を読み取れ、考えの異なる相手を尊重する美徳が宿っている。プレッシャーを受けた後の立ち上がりを早くする為の読書、そうい …
アルソック共栄会を通じて知り合った本間君と歓談。22歳の実業家、建築をメインに渋谷でパーソナルジム・脱毛サロン・ホワイトニングを経営しながら、まだ大学生でもあるというキャリアに加え、早々にクレーム電話 …
3シート横断のVlookで結果4件の不一致をあぶり出し、東京タワーへ移動(道中のスタバでメロンフラペ。) シズキさん達と合流してステージCLUB333や吹き抜け窓を見たりして、歩いて新橋へ移動し、イチ …