確定発注処理を2パターン用意し、SC管理表の運用共有も抑えて防衛線を張り終え、山家さんと合流。
教場を見ながら、喫煙所やいじめ隠蔽の話題。取り沙汰されるのは揃って同じ様な人ばかり。
人と同じ事を忌み嫌い、日々の疑問と向き合う事に張り合いを感じるから、愚かだと分かっていても、周りと同じ道を進む事は出来ない。
2023.5.17 愚かだとは分かっている
投稿日:2023年5月17日 更新日:
執筆者:Mitate Atsushi
自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:2023年5月17日 更新日:
確定発注処理を2パターン用意し、SC管理表の運用共有も抑えて防衛線を張り終え、山家さんと合流。
教場を見ながら、喫煙所やいじめ隠蔽の話題。取り沙汰されるのは揃って同じ様な人ばかり。
人と同じ事を忌み嫌い、日々の疑問と向き合う事に張り合いを感じるから、愚かだと分かっていても、周りと同じ道を進む事は出来ない。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
ガラケーの解約段取りを確認し、PPTも残り1件、クレディセゾンの解約準備も終え、月末処理の確認事項も無し、高田馬場へ。シズキさんと合流し、お好み焼きを食べながらシンバル炎上で火災報知器を外した事や、今 …
理屈に見えて熱い、とにかく良くしていく為の情熱が溢れていて、なのに冷静で淡々としている。対等なはずなのに、一定の力関係の中で、長期的な発展を優先して目の前の恥を厭わない気概が目に見える様に伝わってくる …
エコマコーヒーで仙台の話をし、前原さん指導でジムトレーニングを終え、山家さんと飯を食い。渋谷へ移動してマコさんのバースデー交流会に参加。場所、空間、接客、ドリンク、料理(特にキノコ雑炊)、テーブルメン …
父母という比喩、正論(論理)と和(感情)の理想比率は1:3。破約や怠慢を罰する正論でも、ギスギスを理解している。勝手にガンガン進んでいくだけでは成り立たないという所に比率のポイントあり。破約が許される …