未分類

2023.4.26 抽象的な言葉による大問題

投稿日:2023年4月26日 更新日:

PPT暫定手順を更新し、柳さんに銀行データ作成の壁打ち案を出して大戸屋で休憩。

抽象的な言葉によって引き起こされる問題。
サポートセンターで「お客が感動する最高の対応をしよう」というスローガンに対し、Aさんは「配慮を尽くした丁寧なメールを送る事」が最高の対応だと思っていたのに対し、 Bさんは「素早く対応し1秒でも長く待たせない事」が最高の対応だと思っていた。

Aさんは、Bさんの仕事を適当だと思っていた。Bさんは、Aさんの仕事が遅すぎると思っていた。
「感動する最高の対応」という抽象的な言葉の定義が揃っていないせいで互いが不満を持つ、これは具体的にどうすれば良いかを示さなかった責任。
頭の良い人は抽象的な言葉に敏感だから、「最高の対応って具体的に何をするの?」と必ず突っ込んでくる。

何故なら抽象的な言葉を放置すると、互いの解釈にギャップが生じ、後に大きなトラブルが起こる原因になる事を知っているから。だから、局面に応じて両方を上手く使い分けてくる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.7.29 仙台SPACE ZERO(ライブ)

急遽予定より3曲増やして盛り沢山、即席的な演奏が生む緊張感を上手く反映出来たと思う。頻繁に来れない場所なのもあり、やっておきたい事をやり切れる充実感に浸りつつ(僕と礼君の地元という事に)不思議な縁に恵 …

2022.6.29 東京タワー

3シート横断のVlookで結果4件の不一致をあぶり出し、東京タワーへ移動(道中のスタバでメロンフラペ。) シズキさん達と合流してステージCLUB333や吹き抜け窓を見たりして、歩いて新橋へ移動し、イチ …

2023.10.27 毎回ドキっとする

リーダーに会うと毎回ドキっとされられる話をしてくる。細部に渡り、あれどうなった?と突き詰めてくる。不貞腐れている事も見抜き、結局色々やって一点突破してない事を解っている。人が言いづらい秘密に一切偏見が …

2022.4.8 墨田区モーニングセミナー

6:30両国第一ホテルにて経営セミナー。道中のスカイツリーが光る☀️中西さんの講和が響いた以前に、輪読の出立ち、声の力、そして相手の話に前のめりになり目を見て大きく頷かれる …

2021.5.20 池袋手刀(ライブ)

礼生誕祭(池袋手刀)。冒頭の流れがゾクゾク、正に「幕が上がります」というスタートが印象的な「ららら」で。一方、毎月新曲を打ち出している今との対比に、色んな切り込み方が出来るという実証。今を進めながら過 …