確定報告のチェック方法を一新し、文字校正も終え、明日のセッションに向けての練習と音作り。
横須賀ライブの日程調整と、コウジさんから教えてもらった「推しの子」を見ながら大戸屋でご飯。憧れの存在になりたいという情熱が繰り出すドラマ、セリフのチョイスセンス、キャラ個性、案外壮大な世界観と、思いのほか面白くてビックリ。
2023.4.24 推しの子
投稿日:2023年4月24日 更新日:
執筆者:見立 敦
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2023年4月24日 更新日:
確定報告のチェック方法を一新し、文字校正も終え、明日のセッションに向けての練習と音作り。
横須賀ライブの日程調整と、コウジさんから教えてもらった「推しの子」を見ながら大戸屋でご飯。憧れの存在になりたいという情熱が繰り出すドラマ、セリフのチョイスセンス、キャラ個性、案外壮大な世界観と、思いのほか面白くてビックリ。
執筆者:見立 敦
関連記事
新横浜で黒木さん達のライブ観覧、とても良かった。溝内さんや智美さん達にもご挨拶し、秋葉原へ移動。スタジオでドラムを練習し、ヨドバシで3Dヘッドフォンを試聴し、山家さんと合流。蕎麦を食べに行き、そのまま …
①勝手に物事を進めてくれる人、「前にこんな事を言ってたよね、対処法を見つけたから今ちょっと試してみて良いかな」②事前にシミュレートを徹底した上で「君ならそう言ってくると思った」と、あらゆる反論を想定す …
ゆとりが出来た分、サディスト金額の相違を潰す労力に充てて、スタジオでドラム練習し、ジムでトレーニングし、スタバで読書。未熟と感じたらチャンス、それは掌握する余地があるという事。自分の取り組みがどんな役 …