スタッフの方に解説してもらいながら、銀座時事通信ホールでラッセンの原画観覧。
オルカムーンの版画が際立つ、真ん中上部の満月に虹がかかっている、周囲には気球が飛んでいる、幻想的なアート。

家事代行による大掃除をしてもらい、吉原さんと「BLUE GIANT」の観に移動。
支配人からのコメント(鼻に付く小手先のテクニックや人を馬鹿にする態度が、次へのステップを閉ざす事になり)、豆腐屋さんにサインを届けるシーン。
必ず最高のステージにするという気迫溢れる演出も良かった。
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2023年4月2日 更新日:
スタッフの方に解説してもらいながら、銀座時事通信ホールでラッセンの原画観覧。
オルカムーンの版画が際立つ、真ん中上部の満月に虹がかかっている、周囲には気球が飛んでいる、幻想的なアート。
家事代行による大掃除をしてもらい、吉原さんと「BLUE GIANT」の観に移動。
支配人からのコメント(鼻に付く小手先のテクニックや人を馬鹿にする態度が、次へのステップを閉ざす事になり)、豆腐屋さんにサインを届けるシーン。
必ず最高のステージにするという気迫溢れる演出も良かった。
執筆者:見立 敦
関連記事
桜が咲いている、桜フラペ等の桜味って何なのか、桜を食べるとそういう味になるのか、いや、ならないだろ。セツさんから出店完了の連絡が届き、一安心。今日のテーマは「何故か怒られない人」見た目チャラくて関わり …
システムが上手く動き安心してしなの珈琲で休憩し、ジムでトレーニングしてギター練習。生活の面倒を見てくれる上に都度情報共有してくれる、遅刻も一切無い、期待させずに関心を持たせる、嫌味のない提案、そして話 …
毛利さん達の演奏を聴きに三軒茶屋へ。まさかのワンマンで、アンコール含め12曲90分、演奏もとても上手いし、奇数月の第3土曜に定期的に続いているのも知らなかった。途中に乾杯の演出を挟んでて程よい緩急、一 …
去年後半に出来た新曲勢を演奏し切り、結果としては普段と比べると落ち着き目の曲が多くなったものの、熱気の手応えに迎え撃つライブが出来たと思う。この意気を活かす為にポテンシャルを耕していける事が目先への報 …