未分類

2023.3.6 まだ海は見れない

投稿日:2023年3月6日 更新日:

暫定発注と判別リストを作成完了し、花粉の治療をしに移動。
去年と同様に注射を受け、今回は例年を上回る予約数との状況の中、運よく処置してもらえた。

大戸屋の店員が忙しそうに走り回る、他の店はガラガラなのに。
藤田さんと神田さんと話し、確定申告資料提出を兼ねて明後日に合流する事に。

3.11震災で被害を受けた電気屋さんの再婚エピソードを見ながら、追加曲の練習。
母親と奥さんと息子を亡くした電気屋の店主は当時、涙が止まらず息子さんの亡骸を抱いていたとの事。その後に再起を賭けて再婚も決め(その相手が母親の親友からの紹介との事)前を向いて生きていく姿にこっちまで涙が流れてしまう。
「まだ海は見れない」。未だに行方不明者数は2500人以上との事。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.6.9 良い環境だった

最後の挨拶を終えて3人で「魚魚権」へ。お刺身やキノコバター焼きなどとても美味しく3時間以上飲んで話して、これらが会社の福利厚生で賄えるという凄さ。色んな方からメールや声掛けてくれたり、挨拶時に手を止め …

2022.8.25 全力で叩き落とす為

ほぼオントラックを進めてもらい、130件のうち15件の指摘にまずまずの結果。環境構築の引導をしながら出荷のシェアも目処が付き、スタジオへ移動しセッション曲の練習。イマジネーションとか熱量が溢れてこない …

2022.10.17 ペーパーウェア戦略

やっと旧カクテルが入り、更に出来る事の幅が広がる。面識ない所にも気負いなく入り込めるやり易さが良い。マイクロソフトが得意とする「ペーパーウェア」戦略。まだ完成していないものを発表して、周囲のやる気を削 …

2022.11.27 若林さん達とランチ

秋葉原ヨドバシで撮影用機材を物色し、若林さん、村上さん、井本さんとで墨田区ボンズハウスでランチ。原宿へ移動し、セッションライブの衣装を探し、パナマボーイで良いものがみつかり購入。麻布十番へ移動し、ジム …

2022.11.1 池袋EDGE(ライブ)

事前の全体リハ無しで本番を向かえるという緊張感でも、良い形でライブが出来た。才能もある、努力もする、人柄も穏やか、という優れた人間が優先して選ばれる傾向は現代社会では否定出来ない。そんな中で生き抜くに …