未分類

2023.3.27 良いループに共通する感覚

投稿日:2023年3月27日 更新日:

サイト確認と月実績を突合せ、スタバで小休止。
運が良いと思える時に共通する感覚「失敗を謝り改善案を伝える、やりたい事に夢中、胸張って歩く、一切のケチを付けない」この状態がずっとループしていると良い。何もしたい事がないし、何かやろうと思っても無理そうだからと言って諦めてた頃の方が余程キツい。
周囲がこれは楽しいと言う遊びでも、あなたがつまらないと思ったら無理してやらなくてい良い。実力では勝てないと分かっているから、言葉だけは丁寧に選ぼうという姿勢は結構使える。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020.10.9 iRigマイク

自曲を録音。入力レベル超過。11月8日の共演調整と演奏曲の思案。クリブの保留とワークシェアの懇願。お久し振りの2000円札。 ・ハロウィン企画、考案、創意工夫で想像力の活性と価値観の刺激・友達と合流し …

2023.1.18 ToshI「叫べ」

朝会をしてから目黒で作業し、freeeフォームの事で小山さんに確認事項。必要な事だけキャッチし、徐々に意味を認識していくズームアウト式でしか理解出来なそう。夜サウナ室でTVを見てたら、ToshIが新曲 …

2022.3.15 羽鳥さん最終出社日

「4年半、一度も暇になった事がない」と仰っていた。若くして困難を体験する事は尊いが、余白をこじ開ける胆力を振りかざすサイコパスにブレーキをかけなければならない。それは残された側の課題として、会長の友人 …

2022.6.27 最強を形作る、4パターンの人間関係

朝8:00の目黒とても良い天気☀️1カ月半を経て口座名義が変更された、山が動く。倉庫の支払手続き以外にコンビニ払い分も進めるも、カード引落しの所を協力してもらい、歌(OVE …

2024.1.31 今年の希望

1月はお墓参り、川越やヒルズのブイログ、粗大ゴミの断捨離、マコさんのスクール審査、メンバー調整、スナックライブ、納豆パスタ試食会、こども食堂演奏、バンド練習、セッション、モーニングセミナー等、今年も順 …