未分類

2023.3.12 何事も簡単にはいかない

投稿日:2023年3月12日 更新日:

ギターの練習を終えて大介さん達に会いに行き、からやまのお弁当をご馳走になりながら近況報告をしたりと。6人とも久々ながらとても快く迎えて下さり、帰りにバナナもらってサウナで休息。ストレッチと読書をして散歩し、数十回も行き詰まっていた動画のコメントを書き終えスッキリ。

生みの苦しみを解放してくれるのは唯一、他と異なる状態へ突き動かす「衝動」それも簡単には浮かばない。何事も簡単にはいかないから、乗り越えた時に気持ちが充実する。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.1.22 ピアノ演奏

ピアノを弾きにスタジオへ、Hope & Joy – Peace & Love。何となく懐かしく馴染み深い、星の広がる夜空を眺め、広い空間に浮かんでいく中で抱く不安と希望。 …

2024.9.15 川崎セルビアンナイト(ライブ)

アンテナというバンドで初ライブ、無事歌い終えました。 昔一緒にバンドをやってた黒木さん達と、当時そのバンドでよく共演してた中島さん達ともご一緒出できてとても嬉しかったです。僕も40年バンドを続けていき …

2022.4.27 飛行機の進む方向

吉原さんからFF7のピアノスコアをもらった。 どこに向かうかが分かる飛行機に乗りたい、それはどういう事か。北に行きたいなら、南に行きたい人を切り捨てる事。言い換えると「これが嫌われる」という事。嫌われ …

2022.4.1 墨田区倫理法人経営セミナー

6:40両国第一ホテルへ到着し、石川さんのスピーチと阿部さんの講和を拝聴。先ずは3/27日に会長が招待してくれた中華料理フルコースのお礼を伝え、写真係を行いつつ、阿部さんの講和を拝聴。真冬に富士山近く …

2021.3.16 里平さんと南浦和で

考えすぎて会話が出来ない状態。昨日の会場で「何か面白い事言って下さい」と言われた瞬間、曖昧な表現に敏感になり沈黙現象。今後の展開に向けて、どこへ着地しようとしているかを考えた際に思い浮かぶのは、学園祭 …