路上演奏用の曲を練習し、エコマカフェで休憩。
丁度店主や、仙台出身のスタッフ(ケンタさん)と会えてお話し、街の取り組みやイベント情報を聞けたりと。
山家さんと合流して、初めていくお蕎麦屋で巷の世間話。
「天気の子」「ブラッシュアップ」「ダウンタウンとZ世代」を見て昭和の番組のぶっ飛び具合たるや。特にカリキュラマシーン。衝撃と感動を生み出す天才が考えたエンタテインメントに塗れて逆に疲れた。
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2023年2月5日 更新日:
路上演奏用の曲を練習し、エコマカフェで休憩。
丁度店主や、仙台出身のスタッフ(ケンタさん)と会えてお話し、街の取り組みやイベント情報を聞けたりと。
山家さんと合流して、初めていくお蕎麦屋で巷の世間話。
「天気の子」「ブラッシュアップ」「ダウンタウンとZ世代」を見て昭和の番組のぶっ飛び具合たるや。特にカリキュラマシーン。衝撃と感動を生み出す天才が考えたエンタテインメントに塗れて逆に疲れた。
執筆者:見立 敦
関連記事
発注確定と買掛表の作成を終え、テクノロジーの話題に。熱狂と絶望のサイクルを繰り返すVRやWeb3、3年後また別の波が予想される中、その全てを網羅された情報を断片的に分かりやすく纏めて伝えてくれる。ブラ …
護国寺の営業マンの事や9月2日〜の展示会内容を聞き、丸井へ移動してNPOの特徴を共有。返信用封筒とクーリングオフ。友達と半沢直樹と観覧、「準備は念入りに、仕留める時は一瞬だ」という緊迫と行き過ぎた表情 …
一通り挨拶回りし、休憩中にソロキャンプ動画。鳥の声や川のせせらぎが聞こえる中で火を起こし木の実を焼き、湯を沸かし暖を取る。自然の恵みが繰り出す些細な事が、劇的なリフレッシュ効果を生む。人も自然も、本来 …