路上演奏用の曲を練習し、エコマカフェで休憩。
丁度店主や、仙台出身のスタッフ(ケンタさん)と会えてお話し、街の取り組みやイベント情報を聞けたりと。
山家さんと合流して、初めていくお蕎麦屋で巷の世間話。
「天気の子」「ブラッシュアップ」「ダウンタウンとZ世代」を見て昭和の番組のぶっ飛び具合たるや。特にカリキュラマシーン。衝撃と感動を生み出す天才が考えたエンタテインメントに塗れて逆に疲れた。
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2023年2月5日 更新日:
路上演奏用の曲を練習し、エコマカフェで休憩。
丁度店主や、仙台出身のスタッフ(ケンタさん)と会えてお話し、街の取り組みやイベント情報を聞けたりと。
山家さんと合流して、初めていくお蕎麦屋で巷の世間話。
「天気の子」「ブラッシュアップ」「ダウンタウンとZ世代」を見て昭和の番組のぶっ飛び具合たるや。特にカリキュラマシーン。衝撃と感動を生み出す天才が考えたエンタテインメントに塗れて逆に疲れた。
執筆者:見立 敦
関連記事
淨現寺(高嶋家)と浄光寺(見立家)それぞれお墓のお掃除。水をかけ過ぎてお線香は上げられない状態のまま、天童へ移動して道の駅巡り。仙台へ戻ってからジャズフェスティバルのフィナーレを見て、上野へ。2日間天 …
元々やる予定の無かった3曲を組込んでのステージ。やっと観に来れた事に思い込み上げてくれる様子も見れて、その覚悟とポテンシャルに打たれる。何より前向き。一生の財産に添えてくれるなら、その対象はきっとどん …
馴染みのカラオケバーにて。無職時代と救済の手綱、身の上話を兼ねて終電まで滞在させて貰った。 情念との反芻-光の小玉を波及。分断に抗する力「反分断の美」を体験して貰う為の鍛錬と浄夜。しかしそれも飽きてし …
知人が関わっているのもあり、NEKONOBA(ネコ好きへの雑貨)が出店されているとの事で原宿ニャフォーレへ。入口にいたスタッフに売り場を聞いた所、地下0.5階とのとの事で向かうと、ネコ塗れに0秒失神。 …