未分類

2023.2.24 映画スラムダンク

投稿日:2023年2月24日 更新日:

「THE FIRST SLAM DUNK」とても良かった。キツい時は掌を見る事、そして手紙を読む事。
特別に仲が良い訳ではないけど、目標を持って戦い合うという生き様は、自分が進む方向の参考になる。

信仰心を持つのは悪くない。僕も、挑戦したい事に飛び込むという考えも、一つの信仰心。
信仰によって誰かを攻撃したり調和を乱したりしない限りは、あらゆる信仰心は尊重されて良い。尊重されて良いという事は「他人に過度に押し付けてはいけない」という事とも言える。これを飲みなさい、なぜ飲まないのか、等と相手の気分が悪くなるレベルで押し付けては人間関係みごとに木っ端微塵。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.7.17 分散自立型

スタバでメモ書きしてから神谷町に移動。中国語勉強の続き、三澤先生のご指導で自己紹介を習得。五目湯麺をご馳走してもらい、新御茶ノ水へ移動。駅のホームで井本さんとバッタリ遭遇。プルデンシャルの営業が忙しそ …

2021.12.21 池袋手刀(ライブ)

池袋手刀。最後を飾るステージで思い切り手応えのあるライブだったと思う。幅広く久々に演奏する曲も自然と上がり、日頃のネガティブな事を叩きのめしつつ、残す年末のライブに向けても最高な締め括りへと繋げていけ …

2023.6.11 電子サックス購入

予約していた電子サックスを受け取りにレイクタウンへ。BLUE GIANTの譜面も購入、1時間位練習しても指遣い意味不明。近場でマコさんのプログラムセミナーを受け、バリスタに会いにアウトレットのスタバへ …

2021.10.14 名古屋MUSIC FARM(ライブ)

後半5曲連発叩き込み、新曲も披露出来て、また一つ達成感。初めて使うスティックを拵え艶やかな握り具合、2回吹っ飛び2回ともakiraさんのおケツを刺した様だった。心あるものの道に進む神あり、それを実証す …

2022.10.24 文脈による強み

神田さんと合流して確定申告の途中経過を出しつつ、損保の日程調整。お刺身を食べながら、その連携を勝ち取ろうと必死。それには文脈によって特徴を強く印象付かせる事。