最終日は山家さんち。その前に浅草で木野さんと会い、川口で筒井さんと合流。
飛躍の年というよりかは、その為の準備の年という感じ。結局今年もリーダーと神田さんのお陰で9割上手く行ったのと、マコさんの学習プログラムによって日々を緩やかに改善して来れた。ハイライトは、ノブさん達との出会い。
2023.12.31 準備の年だった
投稿日:2023年12月31日 更新日:
執筆者:見立 敦
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2023年12月31日 更新日:
最終日は山家さんち。その前に浅草で木野さんと会い、川口で筒井さんと合流。
飛躍の年というよりかは、その為の準備の年という感じ。結局今年もリーダーと神田さんのお陰で9割上手く行ったのと、マコさんの学習プログラムによって日々を緩やかに改善して来れた。ハイライトは、ノブさん達との出会い。
執筆者:見立 敦
関連記事
(GrimAquaサポートドラム)心地良い緊張感で演奏させてもらえました。関われたら良い、敬意を持って役立ちたい、力を尽くして取り組む気持ちが重なる空間は刺激になるし、新たな発見と巡り合う事にも繋がる …
エリートと関わるに越した事はなく、寧ろその機会を試さない手はない。それを分かった上で勝馬に乗るのか、無風の中で粘って波を起こすかは、その人の自由。出来る事ならエリートと関わり、無風の中でも粘っていたい …
こども食堂の曲練習をし、しなの珈琲で休憩。雨なのに店内大盛況。溜池山王で藤田さんの通訳を聞いて、神田さんと情報共有。セツさんと出品の手続きをして、山家さんと合流しご飯。話しを聞いたら桜が見頃だそうな。
保険年金の手続きを終え、蕎麦屋の月金のみ新メニューを確認して代官山へ。山口県100件(DM再送5件)、snapscan home 69件。代表のスーツ&ハット姿が更に情緒高ぶる光輝なオーラ。近藤さんに …