未分類

2023.12.22 多様性の正体

投稿日:2023年12月22日 更新日:

「社員は家族だ」という発言は情に熱いが、組織を都合よく操作するポジショントークでもある。成果を出す事以外に頭を使わず、それでいて他の価値観も尊重するというのが多様性の正体であり、成長機会を作る最大のプロダクト。それは一番手前の段階に存在する、モメンタム。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.8.1 前提として上手くいかない

先週は4本のライブと2曲のレコーディングにて出遅れた作業をと。出荷と経費とJANと携帯解約、そして3キャリアの請求、みずほ処理。何かが充実すれば何かが疎かになる、このトレードオフが良いメリハリになって …

2023.5.3 木更津から姉の家へ

適切に伝える事ができれば、やらない理由を潰して本音を引き出していけば、いずれ聞き入れてくれるだろう。山家さんと合流して木更津へ、2時間程の道中で移り変わる風景を前に田舎の話しをしながらよさこい祭り会場 …

2021.2.7 Clubhouse

音声でコラボして、聴衆も参加出来る偶有的な事に価値を見出されていた頃に台頭した「Foursquare」が出てから12年。裏話をリラックスして聞けるという良さ。木野さんから招待して貰った瞬間、何故かラー …

2023.2.18 羽田空港コングレスクエア(演奏)

開設式典祝賀会。前日夜の時点で演奏する事も決まって無い中、余興の枠を空けて下さった犬伏さんにとても感謝。アンコールの曲はたまたまプレイリストに入っていて、まともに演奏したのは中学の文化祭以来、23年振 …

2022.3.19 亀有アリオ&五反田TOC

木野さんのキッチンカー出店を見に亀有アリオへ向かい、筒井さんと真理子さんと合流。3人でローストビーフバーガーを美味しく食べてる時に、前歯が欠けてしまうというトラブルが発生するも、早々に五反田へ移動。 …