comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.11.27 役割を持つか、根拠を持つか

自分の結果が相手の評判に直結するからその分の責任は存在する、そういう意味では役割を持つ事も有効。重大なトラブルにおいては徹底的に対策を取り終える、それまでは決して持ち場を離れない。曲を選ぶにも価値基準 …

2022.3.12 亀戸梅屋敷(ミニライブ)

亀戸梅屋敷に行き、主催者の佐竹さんと福田さん達と合流。リハーサルも良い手応え。次回からはミキサー接続し、ギター併用を考えつつ。本番ステージ立ったら殆ど客席埋まってて(森薗会長とそのお母さん、山村さん、 …

2022.3.28 池袋手刀(ライブ)

奇怪式(サポートドラム)。ブレイクして合わせる所が一段と光る感じが上がる。一方、頭がおかしい下りのmcもこれまた新味。普段のライブでやる激しさとも異なり、シンプルで贅肉を削ぎ落とし、キメる所が際立つソ …

2022.1.11 責任を担保する

雨の中、ぎっくり腰に耐えながら目黒で作業。ベネリックとT-FANSITEとヴィレヴァンの処理を一通り終えて帰宅。食堂へ移動し、子ども食堂の事やT-SQUAREの話を聞きながらご飯。15日の試奏に向けて …

2024.2.11 六本木ヒルズ

展望台を散歩。指示待ちはつまらない。指示を待てる余裕のある、そんな価値のある人が、仕事を楽しむ権利を放棄して「どうしたら良いか?」とぶん投げてくる、つまらない。「自分はこう思う」と創意工夫を発揮して結 …