必要に迫られないと手を掛けない対抗勢力として、後悔は言い訳から始まる。
あっという間と思うなら、振り返ってみて必要なかったと思うことを書いて捨てる事。
次こそはやる、そんなものは大抵長く続かない。でも1日やるべき事をやる、その毎日をトラブル最小に継続する事は出来る。
2023.12.12 1日やるべき事をやる
投稿日:2023年12月12日 更新日:
執筆者:Mitate Atsushi
やるからには最高を届ける
投稿日:2023年12月12日 更新日:
必要に迫られないと手を掛けない対抗勢力として、後悔は言い訳から始まる。
あっという間と思うなら、振り返ってみて必要なかったと思うことを書いて捨てる事。
次こそはやる、そんなものは大抵長く続かない。でも1日やるべき事をやる、その毎日をトラブル最小に継続する事は出来る。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
スタッフの方に解説してもらいながら、銀座時事通信ホールでラッセンの原画観覧。オルカムーンの版画が際立つ、真ん中上部の満月に虹がかかっている、周囲には気球が飛んでいる、幻想的なアート。 家事代行による大 …
渋谷にある産直屋たかの話を聞いて、内容の割に安く感じるのも納得。常に3つを選ぶ事、そして1つを絞りその理由を説明する事、最後にこういう場合はこの選択肢、というバッファを残す事。潔く謝り頑なに断る、これ …
システム処理途中のまま会場入り。本番も全力で終え、メンバーの所に挨拶してシステム処理の続きを終えジムへ。トレーニング中、近所のラーメン屋の店主と遭遇。土日の演奏に向けて練習し、スタバで読書。仕事→ライ …
顔見知りのスタバ店員からリワードの残数確認、11回使い切って現時点新規に4つ。黒いエプロンの人が3人いる事実に草加店のポテンシャルの高さここにありPASMOのセキュリティを解除し、高円寺で録音に向けて …