何が正しいかよりも、実用的かどうかを優先する。
スピーチも好きだけど、やはり話してもらう事が実用的。具体的なエピソードを交えて感情を込めて話してる様子は心を打たれるし、話す事で考えが纏まる。鶏が先か卵が先かの様に、何かを見つけるのにも、行動する事で徐々に見えてくるもの。
2023.11.28 話す事で考えが纏まる
投稿日:2023年11月28日 更新日:
執筆者:Mitate Atsushi
自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:2023年11月28日 更新日:
何が正しいかよりも、実用的かどうかを優先する。
スピーチも好きだけど、やはり話してもらう事が実用的。具体的なエピソードを交えて感情を込めて話してる様子は心を打たれるし、話す事で考えが纏まる。鶏が先か卵が先かの様に、何かを見つけるのにも、行動する事で徐々に見えてくるもの。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
護国寺の営業マンの事や9月2日〜の展示会内容を聞き、丸井へ移動してNPOの特徴を共有。返信用封筒とクーリングオフ。友達と半沢直樹と観覧、「準備は念入りに、仕留める時は一瞬だ」という緊迫と行き過ぎた表情 …
6:40両国第一ホテルへ到着し、石川さんのスピーチと阿部さんの講和を拝聴。先ずは3/27日に会長が招待してくれた中華料理フルコースのお礼を伝え、写真係を行いつつ、阿部さんの講和を拝聴。真冬に富士山近く …