未分類

2023.11.20 失敗が続いても実力は身に付く

投稿日:2023年11月20日 更新日:

吉澤さんに挨拶し、膨大なシステム処理も無事に着地して早川さんのお店に立ち寄る余裕も出来た。
代わり映えの無い日でも、一つ意思決定に影響があればいい。偶然一つ取っても、多少難易度が高くて失敗が続いても実力は身に付く。そう考えれば、多少嫌な事もやってみようと思える。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.3.8 無理でもやる

食べさせたくも無ければ、獲物にされるのも堪らない。でも鬼にも家族がいて、敵だからと言っても絶滅は望まない。争いたくないけど他に道が無くて、打つ手なしというか反論の余地が無いというか、どうしようもない。 …

2022.3.21 池袋手刀(ライブ)

初めての曲で幕開けして、そこからの雨路も良い流れで上がる。家にいながら楽しめるコンテンツが飽和しても薄れないリアル体験。心地よい危機感を携え、発揮されるエネルギーも破格。人目に触れる事で、目を背けたい …

2023.11.1 怒りの推進力

システム作業も慣れ、新しい分野に手を付けていける事になった。10月も良い結果で終えた。出来る事が増えると、出来ていない事に敏感になり怒りが出る、現状を良くしていけるという思い込みが生まれる。カリカリす …

2021.7.24 池袋手刀(ライブ)

不夜縄でのスタート。2年前の今頃を思い出し、結構なターニングポイントになった曲。あらゆる状況に一歩届かない状態を繰り返し、いま同じ所で目の前の紆余曲折を切って歩き、ライブ一つ一つを全投下。人生に無限の …

2021.3.18 木野さんとまりちゃん

6月の企画を思考し、一先ずの当たりを射止め理由:過去体験を総動員させられる、初志貫徹と涙の滴下自分がやりたいと思った事を、一人一人が実現に向けて行動していく状態が続き、共感する理念が形成されていく。し …