未分類

2023.10.24 年に一度でも良い

投稿日:2023年10月24日 更新日:

システム作業を終えてトレーニングジムへ。マコさんのインサイドストーリーを聴きながらの日課。
過去お世話になった人には年に一度でも会いに行って近況を報告するのは良い事。会うのが難しければメッセージでも良い。今頑張っている事だったり、これから楽しみにしている事を、お礼の中にしたためると良い。

麹町で取り組んでいる事は自分のためにもなっている実感があり、現時点で1日も抜かり無く、やり切った状態に眠りにつける。練習する時間もあるし、ジムに行く時間もある、本を読む時間もあるし、友達と遊び互いの考えを話し合う時間も、環境もある。自分の生活を支えてくれる人達へのメッセージを、年に一度、添えるのは良い。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.11.27 役割を持つか、根拠を持つか

自分の結果が相手の評判に直結するからその分の責任は存在する、そういう意味では役割を持つ事も有効。重大なトラブルにおいては徹底的に対策を取り終える、それまでは決して持ち場を離れない。曲を選ぶにも価値基準 …

2022.2.21 もう1人の自分がいる

目黒で作業、想定していなかった作業(名刺リスト作成)を差し込んでいたらオントラック対応が間に合わない状況、そこに土手さんがフォローに入ってくれて無事に完了目処が付けられ(ホント助かった)EWIの練習に …

2023.4.19 脆弱な体質

PPT確定報告を終え、田中貴金属で手続きへ。受付の応対がめちゃくちゃ丁寧で接客の参考になった。プレミアム価格に該当する説明や、仕草やお見送りの仕方など、なんか余計なまでに丁寧。無駄を省いて効率化して成 …

2021.4.10 生き甲斐や誇り

マーケットリンクの日程調整を行い、川口へ移動🚌悦子さんと合流し、お花の処分量など聞きながら設営作業し終え、筒井さんと合流。理乃さんの状況を聞き、芝浦の学校のお話などして練習に移動&#x …

2022.4.17 中国語の勉強

ライブ明けで程よい疲労の中、神谷町へ移動。会長のお店「栄慶」で初めて中国語の勉強。大和さんにチョコもらいながら、三澤先生のご指導、ツの発音だけで苦戦💦ランチもご馳走になり若林さん、藤下 …