未分類

2023.10.14 チーム作り

投稿日:2023年10月14日 更新日:

マコさんのセミナーに参加し、自由が丘で脳洗浄してもらい、栄さんに会いに渋谷へ。有明や新宿にも出店依頼が殺到し引っ張りだこの様子。

携わるサービスで定量的な貢献度を説明できるかと言われると、人員が減ってミス0を維持してる事実は大いに自負出来る。何より、やりたい事に挑戦する環境を構築出来ている境遇に恵まれているから、今は音楽チームを作る事に労力を掛けたい。いつでもセッションが出来て、イベントが舞い込めば高い品質でステージに立てる様なチーム。圧倒的なライブ体験を提供できる状態に居ながら、どんな依頼事項も損をさせない。そういう分散活動によってチャンスも増える、どの分野でも重宝される。都度どういう振る舞いがベストなのかを体験する状況に晒されていたい。

そして純ちゃんから人生の原点なる写真が届いた、友達って本当に最高。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020.10.8 新宿思い出横丁。

ニッポン放送のイベント情報を打ち合わせに行くも、担当が既にベロンベロンで話合いを保留。同席の方々と初めましての縁で、QY-100や銀座タクト等、今後も楽しみなお話が出来た。突然の合流にも関わらず、とて …

2023.3.5 新後さんと18年振りの再会

家事代行で大掃除をし終え、新江古田へ。Rolandの元技術者と2時間以上話し、スタジオワンでのプラグインや制作の事など協力関係が心強い。新後さんと合流し、蕎麦を食べてサウナに行き、学生時代の話など2時 …

2022.9.7 大阪Rumio(ライブ)

申し分ない熱量で10曲を思い切り叩き切れた、これも本気度が伝わる空間でこそ成せた事。この熱量あれば大抵の痛みに耐えられる、大抵の事から立ち上がれる。先行きの不鮮明さも上等、好きなものを共有して結束され …

2020.12.11 東高円寺二万電圧

10ヶ月振り(たぶん)に演奏した曲に始まり、3日前のセトリともほぼ全て入れ替えて9曲。徐々に酸素が薄くなるも、完全燃焼の上での事。頻度が増しても、その時その時を常に最高なものに。パワーイメージが笑う、 …

映画「コンフィデンスマン」

野菜販売中、一緒に音楽の話をしてた方が藤井風さんを傾聴されているとの事と、兄弟が同じ音楽院かも知れないとの事で懐かしい話題に。胡瓜も美味しく頂いた🥒一押しの食堂に立ち寄り、カステラの試 …