未分類

2023.1.9 センメルヴェイス反射

投稿日:2023年1月9日 更新日:

楽しくいこう的スタンスは表向きで、日本が最悪の世界一と示される病院数の多さ、薬使用量、寝たきり数、食品添加物、遺伝子組み換え食品摂取量、若年自殺、これらは全て外的要因。現実の最悪を理解した上で笑い飛ばせる精神力が問われるが、センメルヴェイス反射により、取り沙汰される事はあまり無い。

楽曲の素材を集めながらFF4。物語を読むにつれ、つくづく生き様のお手本となる要素ばかり。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.11.6 路上演奏(いちばんすきな花)

深夜に徘徊するパンチの効いた出立ち、電車に乗り過ごした人を引き寄せるタクシーが並ぶ。呼びかけられた対峙法として、正しい事を言う時ほど控えめな言葉をチョイスするのがコツ。2023年10月12日から放送中 …

2021.12.29 中野区モーニングセミナー

6時に高円寺トップエッジホステルを出て中野サンプラザへ🚃まだ暗い。会場で菊池さんと清水さんをお会いし勉強会✍️朝会☕️では更に橋 …

2023.12.19 10年後の仲間への態度

自分の殻には誰がいる?何でも叶う人生だとしたら何の意欲も湧かない。目の前の店員さんへの態度が、10年後の仲間への態度となる。

2021.10.21 高田馬場AREA(ライブ)

ハロウィン(ホラー)。袖が引っ掛かる。久々に演奏する麒麟や眩影も容赦なく袖に纏わりつく。演奏よりも装い。予測出来ない状況に身を置く事で、記憶にアクセントを。「あの日こんな事があった」そういう思い出は多 …

2020.10.18 ロジックレッスン

FLEX修正の限界スカイプの改善確認ボーカルプラグイン、EQのアタリ付けラフ イチジクが果てた状況から、何故刺されたのかを塩対応によるものと仮定し、その仮説を共有し、改善に切り替えるその姿勢を見て、進 …