未分類

2023.1.3 自分の生きる方向

投稿日:2023年1月3日 更新日:

100%天然温泉、体感の無い温まり具合。
蔵王の温泉は体が温まり神経痛にも効き、 一回入れば10歳若変える美人の湯と言われているらしい。

昨日に続き、バスと電車の乗り継ぎがスムーズかつボックス席にも座れ幸運。
仙台の街を散歩、よく皆と歩いた場所が懐かしい。
お土産を買い、実家で鍋を食べながら親と昔の話をしたり、PC設定したり。次に仙台来るのはお盆かな。
常に家族の事が頭の片隅にある、それは自分の生きる方向が合っているかを確認するため。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.6.5 大阪SUNHALL(ライブ)

2022.6.5 関西ロックサミット。最初から飛ばしてそのままの勢い貫けたと思う。 起こる状況を受け入れながら、自らの手で切り開く力の継続によって、意外なチャンスや新たな発想にも恵まれる感覚。そういう …

2022.6.10 山家さんと深夜の会合(90年代音楽)

分類コードを割付1657件、利用切替3枚送付、ドンキ納品書283件のラベル作成を終え、池袋へ。昼の人だかりは何だったのか🤔 柳町さんに時間をもらい印鑑手続き、組み戻しの状況、口座開設要 …

2022.10.18 新宿駅ナカはシャッター街

PPTというのが未だに良く分からないまま検証は進行。ここを綺麗に出来たら大きな一歩という手応え。麻布十番へ移動してジムでトレーニングと神田さんと作業日を調整、何とか並行そうで無理なく人生の幅が広がりそ …

2023.8.8 ザ・高円寺

オリーブオイルの残り火をミワコさんに吸収してもらい、あやめ十八番の舞台を見に高円寺へ移動。2時間30分もの大作、コミカルな動き、怒り狂う感情爆発を間近で見て凄い迫力。

2020.11.11 ALSOK共栄会埼玉南支部会

川口で試食したミカンが少し薄味。晴天の中コンテナを搬送し、洋梨と落花生の売れ行き好調で山形のお話も。同僚からドライバーの求人情報を受け、友達に案内。 ALSOK定例会の参加(2回目)を楽しみに浦和へ移 …