未分類

2023.1.12 言葉で説明できないものへの考え

投稿日:2023年1月12日 更新日:

アキジさんと会い、イベントの詳細を聞くと同時に、それがどういういきさつと想いによるものかを聞かせてもらった。
宣伝による権威付けが数字に繋がるかどうか、0か1で言えば1だけど、健闘しない。
効果が無い訳じゃないけど、そういうものへの取り組みはどこまでやるべきか。

昔は、これがダサいから変えた方が良いと主張し、しかしそれは単なる主観。何が費用対効果だと、そんなんじゃないんだと。アイフォンも定量的に分析されて作られた物では無いというバカ過ぎる発想だった。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.9.29 池袋手刀(ライブ)

メンバーと合流してからセトリ決めそのまま決行のステージ。数ヶ月振りに演奏する曲も何のその。寧ろ新鮮味が増していい具合にスリルを形作れる、これも一芸。n=1サンプルで納得しリーンスタートを試みる。評価を …

2023.11.2 Eタップ

Eタップの流れを教えてもらい、今月も出来る事を増やした状態でスタート。生まれ持ったパラメーターはある程度決まったものだから、既に信頼してる人にお願いするのが一番良い。

2022.10.14 唯さん達のライブを観覧

早朝に両国へ移動して下永さん達と会ってスカイツリーを横目に目黒へ。 PPTとマスタ登録を軸としても余力があり、段取りと納期を抑えれば森さん1人で十分、俺が居る必要が無い。巣鴨へ移動し、久々に唯さん達の …

2022.4.11 梅屋敷ライブ動画

梅屋敷ミニライブ2デイズ明けも朝から目黒で作業。引っ越し後の荷物整理が着地し、キャビ図を展開し、出荷と経費関連を連携してと順調に環境構築を進め、曲のワンコーラス準備に当りを付けて神田さんとの会合調整も …

2021.2.18 新曲を想定

コロナの猛攻から1年。人が外に出られない世界になるなんて想像しなかった。初志貫徹でライブ(音楽に限らず、人が集まるイベント、鍋パーティーみたいな事も含めた、インタラクティブな交流を楽しむ場という意味で …