未分類

2022.9.2 仙台space Zero(ライブ)

投稿日:2022年9月2日 更新日:

前日新潟の予熱を継いだ状態でどこまでいけるかの示し、感傷に触れる要素を含め力を出し切れたと思う。それぞれが信じて来たものを、信じて来て良かった、まだ信じていたいと願う事が、知らない間に強力な細胞を生んでいく。もう無理だと思える状況を乗り切る原動力になる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.7.26 レコーディング(ドラム)

2曲録音。まだ全体で合わせていない状況で正解を探しつつ。素材と構成表を渡してセッティングに40分、アップを20分、チューニングをサポートしてもらう等20分、録音は2時間弱で終わり、順当に歌録りへ進み、 …

2020.10.13 家事と祭祀論

発車後特別に乗せてくれた東武バス。ウィッグ、五反野の知人へweb価格の情報、家事と祭祀論。友達と合流し約束のネバーランド展と猫パンチ。生姜焼き定食に、おでん(10種類とボリューム満点)、アイスコーヒー …

2020.11.3 5歳位の女の子

江戸川橋で5歳女の子に「あの花は食べれるの?」と聞かれ、「装飾品だから食べられないよ」と答え、「これは何?あれは何?」とあらゆる質問を受け10分位話した。この勢いある好奇心をとても魅力に感じた。何故通 …

2024.2.10 スカッシュ

スカッシュを終え、神田さんとガストで合流し、事務処理を終えてホルモン屋へ。ハシゴして目利きの銀次。

2024.1.7 川越を散歩

フクロウを抱えた地元民、歪んだ信号機、エスカレーターが搭載されたスタバ、角材の様な巨大な麩菓子を抱えた通行人。