未分類

2022.9.17 やり切れば良し

投稿日:2022年9月17日 更新日:

次のライブ曲を組み直してから高円寺へ移動して野菜販売。レジロール交換をミスって行列の中を手計算で凌ぎ、復旧してもらってから麻布十番へ移動。今日はスクワットメイン、トレーナーからの目標回数を超えてやり切り、昨日に続き限界。限界を記録し続ける事で効果の推移を確認し、測定結果で数字を見る。40日間で体重は4kg増え、筋肉量は2.6kg増えた。

体を強くするトレーニング内容は地味。地味な事を積み重ねる事でしか順当な結果が出ない事に凹み気味。おまけに根本的な人格形成も地味。ハードな環境に挑戦する意思表示によって、常に魔物に追われながら乗り越えるべき壁を超えて、どの場所でも一定のパフォーマンスを。勝てなくてもやり切れば良し、負けて足だけ引っ張らない様に。

五反田へ移動して木野さんに久々会い、来月の品川プリンスイベントの概要を確認。前田さんと小池さんがいるなら心強い。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.1.22 池袋EGDE(ライブ)

機会がある限り、許される配下で容赦なく、ステージ上から全力ライブを叩きつける醍醐味。楽屋では再会の様子もチラホラ、こういう副次的な繋がりに触れるのも相まって、次のパワーを持ち越し、上げていけるもの。大 …

2021.5.31 具体と抽象

代行仕事(限定郵便、GCweb)を終えて6月のスケジュールを組み、練習に移動🚶‍♀️2曲のメインフレーズを定着させ終え、山家さんとバオバブでラ …

2022.6.11 努力不足を他者のせいにする恐ろしさ

着ない服をセカンドストリートで処分し(10着で46円)、明日の演奏曲を纏めながら食堂でご飯。家族連れのお客に対して店長がその子供たちと一緒にUFOキャッチャーをやるという、食事処を超えてテーマパーク状 …

2023.7.13 シュレック・ミュージカル観覧

フジテレビ久米さん、清水さん、紹介者の熊倉さんに招待お受けしシュレック・ミュージカルを観覧。日本青年館ホール満席、喜劇的で心温まる、何より全身で感情爆発させるお姫(子供時代)のパフォーマンスに脳天をぶ …

2021.8.1 きょうわカフェ

半年ぶり位にきょうわカフェへ☕️行き、読書📕 平井一夫社長は「人がやらない事に挑戦する事をヨシとする為に、少々のルーズさは目をつぶるという大らかな雰囲気が漂 …