未分類

2022.8.20 高崎Clubジャマーズ(ドラム演奏)

投稿日:2022年8月20日 更新日:

X JAPAN「Silent Jealousy」を演奏。
お世話になってるドラム講師のイベントを盛り上げたい、集まってくれたお客さん(子供たち多め)に何か元気なるものを添えられるならと参戦。

半年前から関係者変わらずの結束力、快く相対して下さる空気感、そしてラスト講師演奏のお菓子ぶち撒けパフォーマンス等、各世代を満遍なく沸かせる光景には本当に驚かされました。トラさんにも最後の最後までお見送りしてもらい胸一杯😌

先生の奥さんからお話を聞くに、会場準備で今朝方まで掛かりっきりで殆ど寝ていないという中で生徒全員の個性を丁寧に紹介される姿、次回は野外でのフェスを計画し既に段取りを取られていて常に希望を打ち出すスタンスに感服。

前半
後半

高崎はシャッター街が目立つ、人も少ない。若い人はゲーセンで遊び、居酒屋で騒いで寝る、それが暮らしの基本だとしたら、せっかくのポテンシャルが腐る。それは昔の自分にも似てる。しかし、ただ目先の楽しみを追求するだけでは彼らと何ら変わらない。普通の人と違う思想、普通の人があまり言わない事、普通の人がやらない芸を切望し羨望する。そういう魅力を昔から抱いていたから、どこかで軌道修正をするタイミングを見計らっていた様に思う。

帰宅後、荷物を持ち替えて山家さんちへ行き「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」を鑑賞。何となく「僕だけがいない街」に似てる印象。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020.12.1 植松努さんの話

今日、江戸川橋で6歳位の女の子が「こんにちは!」と元気良く挨拶をくれた、何処の馬の骨とも分からない人間に対して屈託の無い笑顔と勇気で切り込まれた。 植松努さんのTEDスピーチ。お爺ちゃんが喜ぶ顔を見た …

2021.11.14 カイリセッションを観に

スタバでメモ書きをしてボクシングジムへ🥊サンドバックを中心にトレーニングを終え、高田馬場へ移動🚃カイリさん達のライブを観て「ゲシュタルト」1曲でその価値に満足。栄さんか …

2021.4.24 門馬先生の講演会

覚書内容を確認し、高円寺で悦子さんと辻田さんと合流、什器を設置して目黒へ移動🚃。大川さんからレジを受取り高円寺へ移動🚃。設営準備が整った所で新橋へ移動🚃 …

2021.12.29 中野区モーニングセミナー

6時に高円寺トップエッジホステルを出て中野サンプラザへ🚃まだ暗い。会場で菊池さんと清水さんをお会いし勉強会✍️朝会☕️では更に橋 …

2023.12.17 路上演奏

ギターで20分くらい演奏。