Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2022.7.3 丁度良い凡人

投稿日:2022年7月3日 更新日:

虹のソロを固めて領収書の仕分けをしてから有明展示会に移動。まりちゃんと合流して、山西さんしか居ない様子で前回TOCの時よりとても空いていた。会場一通りを回り、渋谷へ移動。スタジオでソロフレーズを固め、脳洗浄へ。

ストレートネックや左肩のコリなど、自覚症状の無い歪みを確認できた事で対策が取りやすい。施術中に熟睡する事も可能だけどその時間が勿体無くて会話で埋めて完了。笑いの筋肉が退化してたのは流石に手痛い。
そのままサタンさんの所でご飯を食べ、NHK活躍やラジオ情報を聞いて先を行かれていく様子に、つくづく自分は大した事は出来ずに、ただ運良く不自由の無い恩恵にしがみ付いて来た対比が浮き彫り。

今も未熟だけど、1年前はもっと未熟だった、丁度良い凡人。その感覚を持ってガタガタしながら進む事で、何かに刺激を受けては軌道修正もきっとしやすい。距離感が変わる時期は有っても、縁を切る事もない。長期的に立ち続けられれば、これまでの導線も残せる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.11.3 選曲の基準

ジムでトレーニングし、きょうわカフェで休憩しながらセッション曲の打診。上手く行ったフィールドからは簡単に離れられない。自分がやりたい事よりかは、相手と楽しさを共有出来る事を優先に選曲するという所で、グ …

2023.8.5 粗大ゴミの処分

粗大ゴミの処分、TVスピーカー、アンプ、たった10分程で捌いてもらい目黒へ。神田さんとオカユや祭りの話をしながらトレーナーとの団欒。気付いたら7時間経ち、途中で帰って練習し、スタバでゾウの本を完読。8 …

2023.8.7 「このまま」で良いのか

オリーブオイル100件超えの最中に、三戸さん、原田さん、安藤さんとランチ。小説家を夢見ながら、なかなか作品を書き上げられない。彼によると、仕事が忙しくて小説を書く時間が確保できない、応募にも至らないと …

2020.10.25 高田馬場AREA

ハロウィン仮装でのライブ。暗転からの登場で、シザーハンズにお札を切られてスタート。アクションと世界観がブツからない様にセトリも悩みつつ、久々の交流に刺激ある、反芻し噛み砕く事とは直結しない馴染み深い共 …

2021.2.12 神田カフェ

説明しようとする対象を掴むために、抽象で同じ構造を持つ別の、かつ相手にとって卑近な世界のものに翻訳する作業、抽象と具体の行き来。「伝統は守るべし」と「変化無しに生き残れない」という永遠の議論を解脱する …