未分類

2022.7.3 丁度良い凡人

投稿日:2022年7月3日 更新日:

虹のソロを固めて領収書の仕分けをしてから有明展示会に移動。まりちゃんと合流して、山西さんしか居ない様子で前回TOCの時よりとても空いていた。会場一通りを回り、渋谷へ移動。スタジオでソロフレーズを固め、脳洗浄へ。

ストレートネックや左肩のコリなど、自覚症状の無い歪みを確認できた事で対策が取りやすい。施術中に熟睡する事も可能だけどその時間が勿体無くて会話で埋めて完了。笑いの筋肉が退化してたのは流石に手痛い。
そのままサタンさんの所でご飯を食べ、NHK活躍やラジオ情報を聞いて先を行かれていく様子に、つくづく自分は大した事は出来ずに、ただ運良く不自由の無い恩恵にしがみ付いて来た対比が浮き彫り。

今も未熟だけど、1年前はもっと未熟だった、丁度良い凡人。その感覚を持ってガタガタしながら進む事で、何かに刺激を受けては軌道修正もきっとしやすい。距離感が変わる時期は有っても、縁を切る事もない。長期的に立ち続けられれば、これまでの導線も残せる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ピアノ演奏「Dearly Beloved」

友達が忘れた傘を受取りに定食屋を訪れた際、隣のタピオカ屋のスタッフから「だいぶ経っちゃいましたが誕生日おめでとうございます」と大学芋を貰い、とても美味しかった🍠。未だにタピオカを頼んだ …

2023.11.20 失敗が続いても実力は身に付く

吉澤さんに挨拶し、膨大なシステム処理も無事に着地して早川さんのお店に立ち寄る余裕も出来た。代わり映えの無い日でも、一つ意思決定に影響があればいい。偶然一つ取っても、多少難易度が高くて失敗が続いても実力 …

2022.7.16 第一ホテル清澄(祝辞会で演奏)

高校の先輩に撮ってもらった動画、オリジナル曲を演奏、知人は割と少なかったものの、中国語勉強会の先生達と会えたりしたのは良かったのと、サーロインステーキやケーキとても美味しかった。

2022.11.28 池袋EDGE(ライブ)

マルコ礼セッション。Ruttaさんとティルさんとの初マッチにも踏ん張り、思い切り健闘出来たと思う。潜伏したい気持ちをカチ割ってくれた感情に胸を刺された事も、真剣に対峙すべきエンゲージメントとして手放せ …

2023.2.12 展示会

ギターを練習してからエコマカフェで小休止☕️し、しなの珈琲で海鮮ランチを食べて国際展示場へ。 展示会場でまりちゃんと合流し、一通り展示品を見て帰宅しギターの練習。2/18、 …