未分類

2022.7.21 足場を広げる

投稿日:2022年7月21日 更新日:

ワンルーム支払い方法確認と申請をし、オントラック70を進め、田中さんと渡辺さんとにランチをご馳走になり(お土産まで貰い)、経費到着分を処理し、明日のライブ曲を確認し、食堂でご飯。


皿洗い日の変更、縮毛時間帯の変更、みずほ対応、アクサ保留手配、限度額処理、蓮の花見の調整、筋トレジムの日程を確定し、山家さんちで「ウツボカズラの夢」を観覧。家庭問題を題材にしたドラマで、親父の再婚相手による仕打ちから家を追い出された長女、こんな人間にはなりたくないという反面教師的な要素から、人生どう生き抜いて行くかの参考に。

ホームランは多くの人が賞賛する。三振は全ての人が失望する。
有能さを伸ばす事より、無能さをなくす事で足場を広げる。
足場を広げる為に、先ずどこから手を付けるべきかを見つける、作った構造を俯瞰していつでもフィードバック出来る体勢を維持し、後から組み替えられる状態にする、アウトラインを引き、作業に逃げる事を回避する。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.5.25 宇宙船ビーグル号の冒険

5項目引継ぎし、残り12項目を纏め終えて、島村楽器で今日発売の電子サックスを取り置きも完了。渡辺さんと退職日の前倒しを調整してもらい、子ども食堂での曲目を10曲増やし練習。「宇宙船ビーグル号の冒険」を …

2024.3.9 渋谷宮下パーク

ノブさんとスカッシュして、果奈ちゃんと宮下パークへ。

2022.11.7 ライブ前日

明日に向けて秋葉原で練習。ごうさん達にはステージに立たせてもらう機会だけでなく、いつも快く迎えてくれて、一緒にいるだけでもワクワクさせてくれる。それがまた新しい発想と楽しみを生み出そうというギアを入れ …

2022.4.7 唯さんとマオさん

能願さんのお蔭で思いのほか、キャビへの段ボール詰めが纏まり、スペースの心配は解消。経費の締めが後を引くも飯塚さんのお蔭で対処。現時点の全てを着地させた所で池袋へ移動。唯さんのライブを少し見て、ステージ …

2021.2.6 一緒いるだけで学ぶ

①勝手に物事を進めてくれる人、「前にこんな事を言ってたよね、対処法を見つけたから今ちょっと試してみて良いかな」②事前にシミュレートを徹底した上で「君ならそう言ってくると思った」と、あらゆる反論を想定す …