未分類

2022.7.1 人を動かすのは感情

投稿日:2022年7月1日 更新日:

晴天の中、巣鴨とメール室との連携、今週のオントラック状況、承認関係を抑え、灼熱の帰宅。

さくらんぼ(佐藤錦)を受け取り、食堂にお裾分け。ちょうど居合わせた子ども食堂の料理長にも🍒秋保温泉の話しをしながらザンギ定食を食べ、スタバで「夢を叶えるゾウ」を購読し、山家さんちで悪女の続き、7人のチョコパティシエ。

話した事は無いけど凄さが伝わる、カッコよくて人と違う風格と魅力を感じる、この人を追いかけようと必死で目の前の壁を破壊していく様は驚異的。そして結果的に人を動かすのは感情。そんな人たちと行動出来るメリットは計り知れない。
「感情度外視の正論にて、人間関係木っ端微塵」

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.6.29 タイタンの蹴り

7/11のセッション曲が決まり、wifi契約切り替えと学習ローンの手続きを終え、山家さんちでFF16を見ながら教場の話題。認知症の母を支える刑事が、似た境遇を抱えた犯人を仕留めた。残念な事に、元々は被 …

2021.9.11 ワンマンライブの仕込み

元々は出世目指してキャリアを積んでいたのが、今や市場価値に興味を失い、アートな考えを重視し、結果が出ないのが不幸だと決めつけられる事も無い。何のために生きているかを考える必要は無い、しかし、考える事に …

2022.6.19 池袋手刀(ライブ)

ジャスト誕生日でのライブ。昔の良さと今の良さを個人的な観点で混ぜ合わせたセトリで、勢い上手く反映出来たライブだったと思う。何かが変わろうと、シンプルに光っている物を見ていたい。

2024.1.14 ノブさんのドローン

ノブさんちでドローンの実演をしてもらい、果奈ちゃんときょうわカフェに寄ってから、新宿で黒木さん達のライブ観覧。

2022.11.15 上野音横丁

シズキさん達のライブを見に上野音横丁へ。久々に理想の演奏を見れた、同じ事が出来る様になりたい。人間ってあんな事が出来るのかというドラムパフォーマンスは勿論、普通に話してるだけで、一緒にその場にいるだけ …