未分類

2022.6.7 幻覚に襲われるシュークリーム「gobun no go」

投稿日:2022年6月7日 更新日:

ランダム関数で景品の抽選をし、PPT項目埋め245件を終え、分類コードの割り当てを途中まで進め、渋谷へ移動し、井村さんと合流。サタンさんのお店にも立ち寄り、新スタッフのヨウスケさんに挨拶し、念願のシュークリーム屋へ。

渋谷ミヤシタパーク「gobun no go」開店して8ヶ月続くも連日売切れで生産が追いつかない程、超絶美味しいと噂のシュークリーム。クリームはパンパン、生地にも拘り、シュー生地にデニッシュ生地を重ねるパティシエ泣かせの造り。

メニューの中で人気No2のチョコを食べ、カカオからクリームにしたチョコ独特の風味を散らかし出す高級生チョコを味わえる、チョコ好きはぶっ倒れる美味さ。

そして人気No1の「カスタードシュー」人間として大切な何かを失うレベルで快楽に包まれる、合法かどうかも怪しい、口に入れると情報量が多すぎて自分が誰なのか、ここは何処なのか幻覚に襲われる美味さ。この世にこんな美味いカスタードがあるのかという「世界の終幕へ到達した」との声が絶えない。

先日、新宿でのポップアップショップに意気揚々と買いに行こうとしたものの、既に売り切れていてハンカチを何度噛みちぎったか記憶に無い。そんなシュークリームが、6/12まで渋谷ミヤシタパーク(サウス2F)にて出店されている。これは幻覚に襲われたい人には罪深い事😌

シュークリーム「gobun no go」
https://www.instagram.com/p/Cd5xHYKPnJF/?utm_source=ig_web_copy_link&fbclid=IwAR1FqqHSSfvwY2aNnLc1Xf2qaIJ0Ttl_7VVQNrPVVo4pRZxMqCLaNbt2Ass

森岡さんの教え、大凶を引かない事。きっと誰かの役に立つと信じる事、腹の底から誇れる事を伝える動画に感銘。
得意な分野で勝負する為の3つの基準「TCL」を書き溜める、それを縦に積み上げる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.6.8 御徒町ジャムセッション

中井さんと御徒町でジャムセッションの見学。店内満席で演奏者が自由に入れ替わり、大半が定年世代。聞けばこういう店が都内だけで100箇所あるというから、情報収集の散策にも活用出来そう。 鮮やかに過ごした刹 …

2022.3.19 亀有アリオ&五反田TOC

木野さんのキッチンカー出店を見に亀有アリオへ向かい、筒井さんと真理子さんと合流。3人でローストビーフバーガーを美味しく食べてる時に、前歯が欠けてしまうというトラブルが発生するも、早々に五反田へ移動。 …

2022.3.15 羽鳥さん最終出社日

「4年半、一度も暇になった事がない」と仰っていた。若くして困難を体験する事は尊いが、余白をこじ開ける胆力を振りかざすサイコパスにブレーキをかけなければならない。それは残された側の課題として、会長の友人 …

2023.11.27 役割を持つか、根拠を持つか

自分の結果が相手の評判に直結するからその分の責任は存在する、そういう意味では役割を持つ事も有効。重大なトラブルにおいては徹底的に対策を取り終える、それまでは決して持ち場を離れない。曲を選ぶにも価値基準 …

2022.4.2 来週のライブ曲に向けて

来週のライブに向けての選曲☕️を終え、食堂でご飯を食べてから、4/4のライブ演出曲の仕込み。 吉原さんと合流して楽曲編集の確認と、シアン君のイメージ曲をどういう感じにするか …